• 03
    21
    ありがとうロビリン

    HOJは忙しい時期を過ぎて、のんびりとした空気が流れています。

    ギターで一歩リードしているのはミライです。
    割と難しい「B♭」のコードが抑えられるようになりました。

    ここまでくれば後はもうたくさんの歌のコードを覚えるのみです。何気にミライは歌も上手なんですよ。
    マルトンはこう見えてもダバオ出身。田舎育ちの子が多いHOJの中では、一番の都会っ子なのです。
    実際、流行の歌やファッションなどには結構くわしいです。
    実は学校ではそれなりにモテてたりもするらしいですよ?
    縄跳びをもらったジョリーナですが、長すぎてなかなか上手に跳べません。
    短かく切ってやると言っても、この長さでいい!と譲りません。口では私もかなわないです。
    ロビリンは先日見つかったおばさんの家にひきとられることになりました。
    短い間でしたが、HOJにはこどもを笑顔にする力があることを、みごと体現してくれました。
    わりと近所なので、またときどき様子を見に行きたいと思います。
    ロビリン、また遊びにおいでね!そして、HOJで笑顔になってくれて、ありがとう!
    HOJの卒業生、エルバートに会いました。
    昔は「悪ガキ」と呼ばれていたエルバートですが、今ではすっかり真面目になって働いています。
    血色も肉づきもいいので、結構ちゃんとした生活ができているようです。たくましいものです。
    これから卒業式のシーズンです。それが終わったら長い長い夏休み。
    里帰りする子もいれば、HOJで過ごす子もいます。みんなで過ごせる今の時間を大切にしたいです。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~