• 03
    12
    足利中央ライオンズクラブ

    日本の津波のニュースを見るにつけ、心が痛みます。

    こんなときこそ、「つらい状況の中でも人は笑顔でたちあがることができるのだ」ということを、
    HOJのこどもたちを見て思い出して欲しいと思います。

    そういうわけで、こちらはいつも通り、ブログの更新を続けます。
    金曜日には、栃木県の「足利中央ライオンズクラブ」のみなさんが、寄付をしに来てくれました。
    みなさんご自分で事業をやっている忙しい中、日帰りでハウスオブジョイまで来てくれたんです。
    米が2トンも買えるほどの寄付をいただきました。本当にありがとうございます!
    お昼に学校から帰ってきた子たちひとりひとりに、おみやげも手渡してくれました。
    本物の明治のアーモンドチョコレートですよ!しかもひとり1箱とは贅沢な!!

    あっと言う間に全部食べてしまう子、惜しそうに一個ずつ舐めるように食べる子、
    まだチョコが残っている子にたかる子、枕の中に隠しておく子など、性格が出て面白いです。
    午後からは学校が休みの子たちと一緒にウラワ・ビーチに行きました。
    海風に吹かれながら、こどもたちの生い立ちや、HOJ設立のエピソードなどに、
    真剣に耳を傾けてくれました。
    その後、ダバオにみなさんを送っていく車の中で、日本の地震のニュースを電話で聞きました。
    フィリピンにも津波警報が出て、HOJの子たちも高台にある市役所への避難の準備をしたんですが、
    HOJのある場所は危険区域ではないとの報道があったので、とりあえず一安心です。
    日本ではこれからもまだ大変な状況が続くと思います。
    HOJのこどもたちと一緒に、いつもHOJを支えてくれている日本の方々のために、
    そして被災地の方々のためにお祈りしたいと思います。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~