そういうわけで、こちらはいつも通り、ブログの更新を続けます。
金曜日には、栃木県の「足利中央ライオンズクラブ」のみなさんが、寄付をしに来てくれました。
みなさんご自分で事業をやっている忙しい中、日帰りでハウスオブジョイまで来てくれたんです。
あっと言う間に全部食べてしまう子、惜しそうに一個ずつ舐めるように食べる子、
まだチョコが残っている子にたかる子、枕の中に隠しておく子など、性格が出て面白いです。
午後からは学校が休みの子たちと一緒にウラワ・ビーチに行きました。
海風に吹かれながら、こどもたちの生い立ちや、HOJ設立のエピソードなどに、
真剣に耳を傾けてくれました。
その後、ダバオにみなさんを送っていく車の中で、日本の地震のニュースを電話で聞きました。
フィリピンにも津波警報が出て、HOJの子たちも高台にある市役所への避難の準備をしたんですが、
HOJのある場所は危険区域ではないとの報道があったので、とりあえず一安心です。
日本ではこれからもまだ大変な状況が続くと思います。
HOJのこどもたちと一緒に、いつもHOJを支えてくれている日本の方々のために、
そして被災地の方々のためにお祈りしたいと思います。