猫たちが不思議なことになっています。
同時期に赤ちゃんを産んだ三毛猫のカタンと黒猫のジジですが、カタンはうまくこどもを育てることができませんでした。
でもカタンは赤ちゃんがいないということが理解できないらしく、ずっと赤ちゃんを探しまわっていました。
一方ジジはなかなかいい感じでこどもを育てていたんですが、もともとやんちゃな半野良猫、
たまには赤ちゃんを置いて散歩に行きたそうにしていました。
そんな2匹の中でどういう話し合いが行われたのか、なんと赤ちゃんを共同で育て始めたんです!
片方が散歩に行っている間はもう一匹が赤ちゃんのそばにつきそい、
時には2匹同時に、3匹の赤ちゃんを愛でています。授乳までするんですよ!いやー、こんなことってあるんですね。
おかげで黒い子猫たちは順調に成長中です。そろそろ名前もつけましょうかね?
先日に引き続き、シャロームハウスの特設スタジオで特典映像用の音源を録音しました。
「竹音楽隊」プロジェクトのスタッフ3人による、やりたい放題の演奏です。
ガクさんが弾いているこのギターはボディーが竹でできている、生産中止の幻のギターです。
ギターが弾ける方も、滞在中にこどもたちの竹音楽隊に参加できます。
こどもたちと合奏したい方は、とりあえずC、F、G、AmとEmくらいだけ練習しておいてくださいね!
田舎町ではなかなか手に入らなかった「黄色い大きなトウモロコシ」もようやく入手したので
週末に撮り残したシーンを昼休みに撮影しました。
いやー、こどもがトウモロコシを持って踊る姿って、とてもかわいいんですよ。
4月中旬の完成をお楽しみに!
さあ、明日はいよいよバンブーダンスの曲「ティニクリン」の撮影です。
天気と停電とこどもたちの体調、不安要素はいろいろありますが、うまくいくようにお祈りください!