• 05
    14
    自作蚊取り器をつくってみました!

    最近またやたらと蚊が増えた!ということで、何か対策はないかと考えていたところ、
    facebookで友達が「ペットボトルで作れる簡単な蚊取り器」の記事をシェアしていました。

    ペットボトルに砂糖水を入れて、そこにイースト菌を加えると、発酵が始まって二酸化炭素が発生するので、
    蚊が生き物だと勘違いして入って、出れなくなる、という仕掛けのようで。
    うちの村にはベーキングパウダーは売っていても、イースト菌は売っていなかったので、
    滞在中のアンナさんが隣町ルポンに買いに行ってくれました!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さあ、ブラウンシュガー、イースト菌、ペットボトルと準備は万端!
    蚊に悩まされている優さんとアンナさんが、これで蚊がいなくなる!と大喜びで作っています。
    薄暗いところを選んで設置完了!さあ、蚊は取れるでしょうか?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    一晩たって、ワクワクしながら中身を見たら…結果はなんとゼロ匹まったく効きません、これ。
    みなさん、もしもっといい蚊の退治方法を知っていたら、ぜひ教えてくださいね!

    でもアンナさんが隣町でさつまいもをたっぷり買ってきてくれたので無駄足にはなりませんでした。
    今日は朝から女の子たちと一緒にさつまいもをつかってスイートポテトを作ってくれました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    みんなでワイワイと皮をむいて、火が通るまで歌いながら待って、楽しく料理しました。
    食べるときにはいろいろなかたちを作って遊びながら食べました。とってもおいしくてみんな大喜びでした!
    06

    ショートムービーも作りましたのでぜひご覧ください!

    明日はいよいよ村の祭りの日です。さあ、どんなにぎやかな一日になるか楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~