今日はサンイシドロ市の村祭りでした。
祭りの名前はズバリ、「ボンサイ・フェスティバル」!はい、日本語で「盆栽祭」です!
サンイシドロには1500メートルくらいの山があって、その頂上付近が、
温度や風や日照時間などの絶妙なバランスによって、天然の盆栽林になっているそうで、
よく知りませんがこれは、自然現象としては非常に珍しいことらしく、
なんと今年中にユネスコの世界遺産に登録されることが決まっているほどです。
その「盆栽」をモチーフに、村の創立記念日と昔の収穫祭を全部足したような感じの祭りです。
聖人の祭の時は「客人を招いて家でパーティーをする」文化があるんですが、
こちらの祭はそういう文化はなく、ただひたすらににぎやかなパレードをします。
誰がするか、というと、市内の各小中学校、選りすぐりのダンスチームです。
コンテスト形式になっているので各学校、ものすごく気合いが入っていて、
民族系のコスチュームで、手づくりの打楽器を打ち鳴らし、踊りながら町を練り歩きます。
なんと今回のパレードの、先頭は、我らがジョリーナ!
ここ1ヶ月は、土日も関係なく毎日学校に行って練習していましたからね。
ついにきた晴れ舞台で本人もノリノリでした!
修理に出していたカメラが今日までに届かず、携帯での撮影なので、
後ろの方で踊っていたジュヴィーやロジャーやミッチーは
あまりうまく撮れませんでしたが、みんないい感じに踊ってましたよ!
携帯で撮ったので大音響を小さなマイクで拾いきれず、ひどい音割れしていますが、
ジョリーナの抜群のキレのあるダンスを、ぜひ動画でごらんください!
いやー、一番先頭に選ばれるわけですね。
さあ、今年も豊作でありますように!!