朝起きたら小屋が空っぽで赤ちゃんネコが行方不明!?
慌ててこどもたちと一緒に探したら、男の子たちの部屋の、衣類の棚にいました。
母猫がくわえて運んで「お引っ越し」してたんですね。
猫に「宅急便」のイメージがあるのも納得です。(笑)
服が汚されては困るので、小屋に戻しました。
ドドンは「別に僕は気にしないけどねー」と言ってましたけどね。(笑)
HOJのジャックフルーツの木が、また豊作の気配です。
だいたい3~4ヶ月に1回、収穫の時期があるという感じですね。
ということは、4本くらい植えれば、毎月食べれる計算になります。
将来のために植えておきましょうかねえ?
お昼休みに食事が終わるとこどもたちが飛んできます。
人気があるのはやっぱり「レゴ」ですが、ジェリカは最近読書にはまっています。
日本語で翻訳がついていない絵本も、じぶんたちで勝手にストーリーをつくって
読んで楽しんでいるようで、それはそれで想像力がふくらんで素敵だな、と思ってます。
アイアンとジュンジュンは竹琴で合奏です。
最近の祭りでやっていた太鼓の真似をして、リズム楽器として楽しんでいます。
メロディー楽器としてもリズム楽器としても使えて、
主旋律もベースもいける、かなり万能の楽器だと思います。
本気で欲しい人、いませんか?受注製作しますよ!
そして午後はやっぱりアビゲルのお絵かきです。
横でねそべっている猫と大きさが同じくらいに見えて面白いですね。
さて、今晩は久々に停電なので、ブログがアップしおわったら、
のんびり楽器でも弾こうと思います。
ロウソクに似あう楽器はやっぱりハングドラムかなー。