おだやかな日曜日。今日も平和な時が流れています。
洗濯しながらおしゃべりに花をさかせる女の子たち。
ジェリカはなんだかいつ見ても水浴びをしているか洗濯をしている気がします。
あ、それか何か食べているか…。(笑)
それにしても大きくなったなあ。
大きい子たちが少なくなって、今ではロジャーが「買い出し係」です。
やっぱり田舎の道に自転車は気持ちがいいですね。
久々に自転車に乗って遠出したい気分になりました。
ジュリアンとジュヴィーは「フリスビー」で遊んでいます。
小さい頃は体の弱かったジュリアンですが、なにげに運動神経抜群です。
なわとびなんてやらせると一番上手なくらいです。
活発なジュヴィーは言わずもがな。頭もいいし、根性もあるし、お行儀もいい、本当に素敵な子に育ってます。
すっかり「ネコ係」になってますしね。来年からは2人とも中学生!成長が楽しみですね。
4月にHOJに来てくれたプロの書道家集団「ショッカーズ」。
彼らが書いてくれた「House of Joy」の掛け軸?が私のところに貼ってあるんですが、
それをみて、ジェイエムが筆ペンを使ってそれらしくHouse of Joyと描いてくれました。
なるほど、ちょっとにじんだ感じが「それっぽい」ですね。
いやー、やっぱりあの書道体験は忘れられないみたいです。
私にもそのペン貸して!と言うアビゲルにペンを貸してやると、
想像の10倍くらい上手なネコを描いてくれました。
え?おとといくらいまで描いてた絵とレベルが段違いなんだけど…いつの間にそんなに上達した?
絵ってこんなに突発的に上達するものでしたっけ?
それとも、ペンという画材との相性がものすごーくいいのでしょうか?謎です。
私は絵がうまいほう、というか、まあプロなんですが、いつの間に上達したのかは覚えていません。
ひょっとしたら私にも、突然うまくなった瞬間があったのでしょうか。
今度実家に帰った時にでも、聞いてみようと思います。