• 08
    19
    関西大付属小学校との交流と、タマネギ染めのエコバッグ

    関西大学付属小学校の先生方と、大学院生のシオリさんがHOJに来てくれました。
    付属小とHOJで、交流プロジェクトをやろう!ということで、来てくれたんです。
    IMG_7476 (700x525)
    付属小のこどもたちの自己紹介ビデオなどを見せてもらい、
    まずは交流の第一歩がスタートです。
    ちょうど日本のこどもと友達になったばかりですからね。
    こういうこどもたちの興味をうまくすくいあげていけたらと思います。
    IMG_7487 (700x525)
    日本のこどもたちの、手づくりのけん玉や福笑いでHOJのこどもたちが遊んだそうです。
    福笑いではみんな大爆笑だったようですよ。

    そして、何度もHOJに来てくれているシオリさんは、
    今回は「染め物をしてオリジナルバッグをつくる」という活動をやってくれました。
    10602912_910087882340767_1699464561_n
    タマネギの皮を煮出して色をつけるという本格的な活動で、
    こどもたちは興味津々で、とても楽しく作業したようです。シオリさん、ありがとう!
    10609065_910753908940831_1858239027_n
    自分の名前入りの、自分専用のバッグです。みんな大事に使ってね!
    10601134_910753948940827_595505134_n


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~