関西大学付属小学校の先生方と、大学院生のシオリさんがHOJに来てくれました。
付属小とHOJで、交流プロジェクトをやろう!ということで、来てくれたんです。
付属小のこどもたちの自己紹介ビデオなどを見せてもらい、
まずは交流の第一歩がスタートです。
ちょうど日本のこどもと友達になったばかりですからね。
こういうこどもたちの興味をうまくすくいあげていけたらと思います。
日本のこどもたちの、手づくりのけん玉や福笑いでHOJのこどもたちが遊んだそうです。
福笑いではみんな大爆笑だったようですよ。
そして、何度もHOJに来てくれているシオリさんは、
今回は「染め物をしてオリジナルバッグをつくる」という活動をやってくれました。
タマネギの皮を煮出して色をつけるという本格的な活動で、
こどもたちは興味津々で、とても楽しく作業したようです。シオリさん、ありがとう!
自分の名前入りの、自分専用のバッグです。みんな大事に使ってね!