HOJに戻ってきました!こどもたちに再会して、超大喜びの私の顔をご覧ください!
こどもたちが「寂しかったよー」とか「会いたかったよー」とか言ってくれると、
それだけで泣きそうになっちゃいますね。
アビゲルがキスしてくれたので思わずキスしかえしました。Nalipay kaayo ko!(めちゃくちゃ幸せです)
きのうから関西大学の久保田先生が、15人の学生と一緒にHOJに来てくれています。
17年前、烏山さんがHOJを作ると言いだした時、友人も親戚も兄弟たちも、
みんなが「絶対うまくいかない、やめたほうがいい」と反対したそうです。奥さんのアイダさんさえも。(笑)
でも、そのとき、唯一応援し、協力を申し出てくれたのが、同じ協力隊出身の仲間、久保田先生でした。
その支えへの感謝をこめて、HOJには「クボタ」と呼ばれている家があります。
今日は学生たちを連れて隣町、マティの大学を訪問しました。
関西大の学生たちはそこそこ英語でのコミュニケーションができるので、
お互いにすごく楽しい時間を過ごせました。やっぱり英語、大事ですね。
大学に行った後は、ダバオオリエンタル一番の名所、ダヒカンビーチで泳いで遊びました。
リゾート開発が進んできて、ダサイ観光地になってしまうかと心配していたんですが、
いまのところ、すっきりした、素敵なリゾートになりそうな予感で、完成が楽しみになってきました。
夜はみんなで歓迎会。こどもたちの歌や踊りを私も久々に見ました。いやー、いいものですね!
さあ、こどもたちとの暮らしがまた始まりました。これからのブログの更新にご期待ください!