• 01
    17
    HOJ自家製ハロハロを食べよう!

    昨晩は烏山さんの発案で「ハロハロを食べよう!」ということになりました。
    ハロハロというのはフィリピン版のかき氷
    かき氷にアイスクリーム、スイートコーン、バナナ、ナタデココ、コンデンスミルクなどをかけて
    かき混ぜて食べるのがフィリピン式です。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    常夏の国フィリピンには欠かせないデザートです。HOJでも作れますし、近所の店にも売っています。
    滞在中に食べたい方、ぜひ一緒に行きましょうね!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    今日はどこへも行かず、HOJの敷地内でみんなで遊んで時間を過ごしました。
    年齢差のある子たちが一緒に遊ぶのがフィリピンのこどもたちのいいところです。
    日本ではそういう風景ってかなり前に失われちゃった感じがありますもんね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    こちらは飛び石の上をジャンケンをしながら勝ち進んでいって相手の陣地まで行く古典的なゲーム。
    最初は小さい子に大きい子が「つきあってあげている」感じだったんですが、
    途中から楽しくなってきたのか、ロウィーとリッキーが一番盛り上がってました。(笑)

    そして先日もご紹介したドレミパイプを使ったチャンバラ
    ジャンレが持っているのがドで、リッキーが持っているのがソなので、
    互いにパイプが激突すると「ドソ」という和音が奏でられます。
    …なんてことを気にしてるのは私だけで、こどもたちは楽しくチャンバラ勝負に真剣になってました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いやー、この遊び、ぜひともスターウォーズを見せた後に「ブオン!ブオン!」って言いながらやりたいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    この春にHOJに来るみなさん!予習のためにもぜひ劇場でスターウォーズ、見ておいてくださいね!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~