朝の9時くらいになると、HOJのハイビスカスにハチドリがいつも蜜を取りに来ます。
ネットで調べたところ、本名はOlive backed sunbird, 日本名はキバラタイヨウチョウ(黄腹太陽鳥)。
頬から喉にかけてがメタリックネイビーブルーに輝いているのがオス(左)、
プレーンな柄で、少しスリムなのがメスです。
とてもきれいな声で鳴くので、来ればすぐに分かります。
みなさんもHOJに来た時には撮影に挑戦してみてください。
こっそり近づくときに、猫の気持ちを体験できますよ!(笑)
ウラワビーチで生活しているHOJ出身のマリアフェですが、見ての通り、現在3人目のこどもを妊娠中。
満月の影響か、一昨日くらいから「そろそろ産まれそうな気がする!」と言って、
いざという時にウラワだとすぐに病院にも行けないので、家族みんなでHOJに来ています。
そんなわけでHOJはいつもにもましてちびっ子だらけ。
普段は遊び友達があまりいないカカイがすごく嬉しそうです。
小さい女の子がいると、やっぱり遊び方が変わりますね。葉っぱや花びらを取って来て「おままごと」を始めました。
「これが鍋でね、これが野菜でね、これが薪で、これがうちわ!」と盛り上がるカカイ。
日本のこどものおままごとに「うちわ」は出てこないですよね。さすが、こっちの子はワイルドです。
みなさん、マリアフェのこどもが無事に産まれることをお祈りください!