• 11
    06
    絵本を読み聞かせてお昼寝タイム!

     

    こんばんは!
    ナオキです!

    今日は朝から子供達は学校に行きました。
    久しぶりの学校でしたが、みんな元気良く登校していました。

     

    アルジェボーイは午前中のみの学校の為、1番早く帰ってきました。
    帰ってきて着替えた後、キッチンに来て何をするのかな~っと見守っていたら台所の掃除をしていました。

    DSC_0882
    誰にも指示されず自発的にやっていたので感心しました。
    周りのスタッフが掃除や家事をしていると子供達は手伝ってくれるので偉いなと思います。

     

    それを見ていたスタッフからアルジェボーイにご褒美がありました。

    DSC_0879
    ドリアンのアイスクリームです。
    自分も以前食べたことがあり、そのまま食べるドリアンに比べて

    臭みが少なく、意外にもすっきりしていて美味しいんです。
    子供達はこのドリアンのアイスクリームが大好きでアルジェボーイも美味しそうに食べていました。

     

    午後はバドンアルジェボーイは学校が無かったのでマミーズハウスで一緒にお昼寝をしました。

    自分はバドンとアルジェボーイに初めて絵本を読み聞かせました。

     

    上手く出来るのか不安だったのですが、覚えたビサヤ語、簡単な英語、ジェスチャーなどを合わせ読み聞かせる事が出来ました。

    2人は絵本の内容を大体理解していて、読み聞かせている内に2人とも寝ていたので上手く出来たんじゃないかなと思います。
    DSC_0886
    バドンは寝るときに自分と手を繋いで寝ていて可愛かったです。
    いつもはイタズラしたり走り回ったりと活発な子なのですが、静かにスヤスヤ寝ていたので普段見れない1面が見れました。

     

    アルジェボーイはバスタオルを貸したらそれを布団にして寝ていました。
    DSC_0887
    アルジェボーイは寝相が良くて隣で寝ても全く気になりませんでした。

    普段、2人の寝顔を見ることは無いので2人の可愛い寝顔を見れて良かったです。

     

    自分が日本に住んでいた時は学校に行ったり、仕事をしたり、ご飯を食べたりが当たり前のように感じましたが、フィリピンに来て周りの様子を見ると充分な仕事が出来なかったり、ご飯が3食食べれなかったりという状態が比較的多いように感じます。

     

    ですがHouse Of Joyの子供達は、学校に行けて、ご飯も3食食べれて、寝る場所もあって本当に幸せだなと思います。

    また機会があれば子供達に絵本を読み聞かせながら一緒にお昼寝したいです。

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~