こんにちは。フユキです!
皆さんは、長期の海外経験がありますか? 長期で海外にいると日本食がたまに食べたくなるのはあるあるだと思います(笑)
ハウスオブジョイにいるボランティアスタッフは長期滞在の人が多いので、たまに日本食を作るんです!と言うことで、今回はオムライスを作りました!!
写真の真ん中にちょこんといるのはアルジェボーイです。お手伝いをしてくれたので、一緒に食べたのですが、他の子どもに見つからないように隠れてるんです。(笑)お手伝いをしたんだから堂々と食べていいんだよ。
包丁遣いもフライパン遣いも、8歳とは思えない手さばきでした! ありがとう、お手伝いジェボーイ!
さて、外では他の男の子たちが馬跳びやロクソンティニックをして遊んでいます!
上の写真は馬跳びです。ハウスオブジョイの子どもは運動神経がとてもよくて、特に男の子はジャンプ力が高いんです!自分の身長と同じの高さをヒョイっと飛べるんですよ!!
この写真はロクソンティニックです!ロクソンティニックとは、サンダルの高さから初めて手の平の高さを増やしていき、どこの高さまでジャンプできるか、というゲームです。
失敗すると、すってんころりん転んじゃいます。でも、子どもたちはそのことすらもゲラゲラ笑ってとても楽しそうにしています。
みんなで遊んで、何気ないことでも笑える仲の良さ素敵ですね!毎日そんな子どもたちをみて癒されています(笑)
みなさんも、仕事や学校に疲れた時はハウスオブジョイの子どもたちで癒されてくださいね!スタッフ、子どもたちみんな、みなさんのことを待っています!!