「日曜は朝8時から夕方6時まで停電です」との通達があったので、
今週は土曜日をHOJで過ごし、日曜にウラワビーチにやってきました。
昨日より今日は断然天気がいいので今日来て大正解!クラゲが空を飛ぶほどいい天気でしたよ。
透明度の高い日は漁も景気がいいです。ジェレミーは結構な大きさのカサゴとワタリガニをゲット。
着実にリッキーBの後継者として、漁マスターの道を歩んでます。いいぞいいぞ。
ジャンジャンとランランはここ数日、テニスにはまってます。ビーチにもラケットを持っていきたいと言うので
「球拾い大変だぞ?絶対ボール無くすなよ?」と念を押した上で持ってきたら、大正解。
ヤシの木の下でテニス特有の「パコーン、パコーン」って音が鳴り響くのはとても心地がいいです。
池に仕掛け網を設置しに行って、またマングローブぶ遊ぶアルバートたち。
このマングローブは枝から根が生えて水の中に垂れ下がるという不思議な植生でして、
ターザンごっこをするのにはもってこいです。(笑)
ところで、マングローブって木の種類の名前じゃなくて、こういう場所に生える木の総称だって知ってました?
動画はこちら!海のコンディションがよくてずっと水中にいたので水中映像多めですが、
ジェレミーが魚を捕らえるシーンも撮れてますよ!
いつもより長めにビーチで過ごして、HOJに戻ってきたら普通に電気が来ていて、拍子抜けです。
オフィスに残っていたスタッフに聞いたら結局停電はなかったそうで。
まあ、1日ずらしたおかげで最高のコンディションの海で泳げたので良しとしますかね。
代わりに明日が停電、とかはやめてくれよー!(笑)