• 05
    13
    「断食明け」で今日は休日!

    今日は朝起きたらやけに敷地内が静かで、あれ?と思ったら
    今日は休日なのでみんなでウラワに作業しに行きます」との書置きが。
    え?今日って何の日なんだっけ?あ!イスラム教の断食が終わった日か!
    フィリピンは多文化、他宗教の国なので、それをひとつに統合するためには
    各文化への配慮が欠かせません。それで、クリスマスも、旧正月も、イスラム教の祭日も
    全部休日、ってなわけなんですよ。くー、忘れてた!

    こどもたちはウラワビーチで「水たまりの埋め立て」「潮干狩り」「ホウキづくり」の作業を
    やってきたようです。「カニが獲れたよ!スープに入れるね!」とリセルもご機嫌です。

    ホウキづくりは例の「バゴス」です。半日でこの太さのホウキを作れるのは
    真面目に作業した証拠ですね。えらいぞ!

    一方こちらのホウキは…ずいぶん細いですね。(笑)
    「僕の手にはこのくらいがちょうどいいんだ!」と言ってましたが、サボってたのがバレバレです。
    そういうところで明日の映画を選ぶ権利の優先順位が決まるんだぞ、リッキーガマイ!

    今週末は台風が迫っているそうで、海に行けないかもしれないので、こどもたちが今日行けてよかったです。
    台風の被害が最小限であることを祈りたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~