近所に「貸切客専用のプールができた」という話は去年あたりから聞いてまして。
小さいながらも大評判で、いつか行ってみたいね、とは言っていたんですが
週末はいつも予約がいっぱいだということでなかなか機会がありませんでした。
でも「学期休み」の今週はダメ元で連絡したら木曜日が空いているとのこと。よし、行くぞー!
ということでやってきたプール。HOJからは車で20分ほどなのでかなり近いです。
サイズは私の想像以上に小さくて、10m×5mくらいでしょうか。
でも深さは十分にあり、しかも天然の湧き水だということで、水がとにかくキレイ!
あー、これは結構テンション上がりますね。
もうこどもたちは大興奮!隣町のプールにももう1年以上行けてないですし、
狭いから自然とみんな「一緒に遊ぶ」ことになるのが功を奏しているようです。
って君たち、こんな狭いところで鬼ごっこやるつもりなのか!(笑)
今日一番の大ヒットだったのがこの遊び!「水の上を何歩あるけるか」という遊びなんですが、
こどもたちがつけた名前が「神様チャレンジ」。(笑)
普通の運動神経だと2歩が限界で、頭を使うと3歩が可能、ものすごく運動神経がよければ4歩が可能です。
誰か日本で練習して5歩以上できるようになって遊びに来てくれたら、「神」とあがめられますよ!(笑)
動画も作ったのでどうぞ!小さなプールでここまで遊べるか!と感心するくらい楽しそうですよ。
この「家族で貸切」というビジネスモデルはコロナ下にはぴったりな上、
地元の人たちの懐事情やニーズにもバッチリ合っているので、今後も伸びる業態な気がします。
こんなふうに遊びに行ける場所をちょっとずつ開拓していって、規制の中でも楽しく過ごしたいと思います。