• 06
    27
    最高に嬉しいことがありました

    児童養護施設なんてやってると、いろんなトラブルをこどもが起こします。
    今日はみんなで海に遊びに行ったんですが、私が泳いでいる間にカバンのお金が200ペソ抜かれてました。ありゃあ。
    さっそく、こどもたちを全員集めて話します。
    「カバンにあったはずのお金がなくなっている。きっと誰かが借りたんだろう。
    私のカバンを外の、マンゴーの木の下に置いておくから、借りた人は17時までにこっそり戻しておいて欲しい
    そしたら、この施設に泥棒はいないことになる。そしたら、みんなで楽しく映画も見れるし、みんなで楽しくゲームもできる。
    でも戻ってこなかったら、これから犯人が見つかるまでずっと全員のことを
    『でもコイツが泥棒なのかもしれないんだよな』って疑いながら過ごさなきゃいけなくなる。
    そんな状態で映画を見ても楽しくないし、ごちそう食べても美味しくないから、戻ってこなかったら当分お楽しみ企画は無しだ。
    みんなも『ゲームできないのコイツのせいかもしれないんだよな』とかお互いに思いながら暮らすことになる。
    嫌だよな?ああ、返ってきてほしいなあ。」

    さあ、はたしてこの言葉はこどもに届くのか?結果は…
    大成功!!ちゃんと200ペソ戻ってきました!!ひゃっほう!!!

    よく講演の質問コーナーで「一番うれしかったことは何ですか?」とか聞かれて
    一つに選べなくて答えられないんですけど、当分はこれが答えになりそうなくらいうれしいです。
    そんなわけで昨晩わたしは1人、こっそりと秘蔵のビジターさんがお土産にくれた日本のカレールー最後の1欠片でカレーを作り、
    誰も疑わなくていい食卓を満喫しました。最高に美味しかったですよ。
    そんなシチュエーションでも半分残しておいちゃうあたりに私の性格がにじみ出てますが。(笑)

    出来心で泥棒になりかけて、ならずに済んだこどもも、きっと昨晩の晩御飯は美味しかったし、
    昨晩のゲームは格別に楽しかったし、夜は最高の夢が見れたことでしょう。
    ああ、うれしい。史上最高レベルに機嫌がいいので、私に謝らなきゃいけないことがある人や、
    気まずい頼み事がある人は今日明日あたりに連絡するのがおすすめですよ!(笑)

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~