• 07
    07
    アルバートのギター、弦巻部分ができました

    さて、今日は朝からアルバートとギターづくり!
    チューニングできるようにするため、弦巻を作るのが今回のミッションです。
    「ヘッド側に穴をあけて、先に穴の空いた棒をそこに通す感じにすればいいんじゃないか?」ということで
    まずは一本だけお手本を作って見せました。
    軽く反抗期に入ってるアルバートが、この作業に関してはものすごく従順なギャップがたまりません。(笑)

    私の工具がちゃんとそろってるってのもありますが、作業勘がいいというか、手先が器用というか、
    そこからは先は特に教えなくてもこんな感じで弦巻部分を完成!
    いやー、これはなかなか見込みがあります。

    …と、あまりにも私の趣味に合致していて、放っておくとアルバートのギターづくりの話を延々と続けてしまいそうなので
    一方そのころ他の子たちは、という話です。(笑)
    コンベンションホールではスタッフが審査委員になってのゲーム大会が開かれてます。
    こちらはスタッフの出すお題に合わせてチームでそのお題をポーズで表現するゲーム。
    このお題は「教会」ですかね?15秒で大慌てで作ったポーズにしてはなかなかの出来です。

    「部屋の中」というお題では机に座ってマイケルが勉強しているポーズが出てきて、スタッフが
    「嘘つきなさい!アンタが部屋で勉強してるのなんて見たことないよ!」と大笑いでした。(笑)

    ゲームには賞品でお菓子がつくんですが、今は外出制限で、こどもたちはちょっと売店に買い物にも行けないので
    これは貴重なお菓子を得るチャンス!そんな事情もあって、ゲーム大会は大盛り上がりでしたよ。

    こんな感じで、スタッフたちとも協力しながら、外出制限下も楽しく過ごしています。
    海で泳ぎたいのはやまやまですが、こどもたちと踊ったり走ったりして運動不足はまぎらわそうと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~