「ちゃんとお手伝いしたら今晩、ゲームやっていい?」
長らくビジターが来ていたり、謹慎になったりで、「ゲームの日」がなかったので、
この連休中に、ゲームができるかは3人のこどもたちにとって最重要事項です。
「おう、『ちゃんと』お手伝いしたらな!」と約束したら、3人、目の色変えて掃除を始めました。
うん、単純だけど、それでいいぞ!
まあ、掃除の途中にホウキをギターにして遊び始めるのはご愛敬。
「ホウキを楽器にして遊ぶな!」とは、私は口が裂けても言えないのです。(笑)
掃除が終わるとジャンジャンが洗濯係に立候補!
任せて他の作業をしていたら、「コヤシンのズボンにこれ入ってたよ」と1000ペソ札を持ってきました。
なんという正直者!!誰も見ていなかったのに!!えらすぎる!!よし、今晩のカレーは肉だらけにしよう。
コーラも買おう。お菓子も買おう。ゲームの時間も1時間伸ばそう。
いいことをしたら、褒められるべきなのです。
そしてみんなで市場で肉と野菜を買ってきて調理。いつもながら、タマネギを剥いてみんな涙ボロボロです。
私はまったくなんともないんですが、これってやっぱり「目の大きさ」なんですかね?(笑)
そして夜はみんなでカレータイム!リクエストに応えて辛口で作ったら、思った以上に辛くて
みんなで「うまッ!からッ!」と言いながらハフハフ食べました。いい思い出になりそうです。
今日の様子を動画にもまとめましたのでぜひご覧ください。
合間合間でこどもたちが取っ組み合って遊んでたり、私と合奏してるあたりをぜひ見てほしいです。
本当に上手になってますよ!
明日はキリスト教的に「あんまりはしゃいじゃいけない日」なので、今日をとっても楽しい日にしました。
「シングルファーザー状態」もうしばらく楽しもうと思います!