今日はホーリーウィークの中でも一番特殊な「にぎやかに過ごしちゃいけない日」です。
「キリストが十字架にかけられた日」だから喪に服した気分で過ごしましょうね、という暗黙の了解があるんです。
そんなわけで、今日は合奏、取っ組み合い、映画、ゲームみたいな派手な遊びは控えて、本など読んで過ごしています。
ジャンデルが思った以上にひらがなを読める上に、単語も知ってるので、日本語の絵本を一緒に読んだりしました。
本人もできることを楽しんでいるようなので、もう少し本格的に教えてみようかなあ、と思ってます。
チムレイは木製パズルに知恵をしぼっています。この5つのピースを並べ替えて、
十字架、魚、鶏、家などの形を作るパズルで、簡単そうに見えるんですが、かなり奥の深いパズルです。
何年も前からHOJにありますけど、久々にやると適度に忘れてるので、何回でも遊べるんですよ。
隣の猫が「何もない空間」を凝視してるのが気になりますが…まあ、猫には何かが見えているんでしょう。(笑)
こどもたちが「サッカーはやっていいのかな?」と聞いてきて、一瞬うーんどうだろう?と思ったんですが、
「サッカーで『遊ぶ』のはやめたほうがいいかもしれないけど、『練習』ならいいんじゃないか?」と言ったら、
「うん、じゃあ練習する!」と言って、ボールを蹴りはじめました。
まあ、神様だってこれに目くじらを立てたりはしないでしょう。しませんよね?(笑)
あと、今日は「食べちゃいけない食べ物」がないカトリックの中で、ほぼ唯一と言っていい
「肉を食べちゃいけない日」だったりします。よし、今日は野菜中心バーベキューだ!