1ヶ月の謹慎を経て、ようやくレゴの使用再開です!
1か月前にレゴ―パーツの奪い合いがケンカに発展し、さらには
「パーツをこっそり自分の部屋に持っていく」事案まで発生したので、
これは厳しく対応せねば、ということで、長らく使用禁止にしていたんです。
使用のルールはなるべく自分たちで決めさせました。
・モーターやタイヤは独占しない(連続使用は2週間まで)
・他の子が使用中のパーツは勝手に取らない
・ただし、1週間以上放置した作品は勝手に壊してよい
・リモコンの周波数でイタズラしない
・マミーズハウスからのパーツ持ち出し禁止(コヤシン同伴の場合のみOK)
・ルールを破ったら1週間レゴ使用禁止(使用中のパーツはすべて没収)
うん、実情に合ったとてもいいルール設定です。ちゃんと守ろうな!
さっそく扇風機を作ったジェレミー。
入院1日目は部屋に扇風機が無くて暑かったそうで、「これが部屋にあれば…!」と嘆いてました。(笑)
ルールは押し付けられるものではなく、
自分たちで、自分たちが楽しむために作りものなんだということを教えるいい機会となりました。
今後も運用しながらちょっとずつ改正して、こどもたちに民主主義とは何か(笑)を教えていこうと思います。