サッカーブームとレゴ禁止令によって、なんとなく足が遠のいていた絵も、
4月に私がやたら絵を描きまくっていたことが功を奏してか、またブームが戻ってきました。
やはり「大人が楽しそうにやってる姿を見せる」のこそが一番の教育ですね。
ジャンジャンは前から顔を描くのは上手でしたが、
今回の作品では手や服のヒダなども丁寧に描き込みました。うん、力作だ!
そして、レゴ製作にはジェレミーが戻ってきました。
「今度こそロボットを作る!でもそのためにはまず、ロボット作りのアシスタントロボットが必要だ!」
と、謎の理論を掲げて、映画「アイアンマン」に出て来るアシスタントのロボットみたいなやつを作ってました。
回転運動だけでなく、クランク機構がついに出てきましたよ。ここからが産業革命だッ!
実は、ずっと愛想のよかったジェレミーも、今年に入ってからちょっと反抗期っぽかったんですが、
入院した時にじっくり一緒に話したことで、なんだかまた距離が縮まった感じです。
ティーンエイジャー男子たちにはもちろんそういう時期があって当然なわけですから、
一緒に泥沼に入ってナマズを獲ったり、サッカーの応援にかけつけてゴールシーンを撮影したり、
一緒に絵を描いたり天体望遠鏡を覗き込んだりしながら、寄り添っていきたいと思います。