• 05
    27
    小石を大きな石で叩く遊びの意味とは?

    週末恒例のウラワビーチ。今日はフィリピン北部に来ている台風の影響で
    波が強めで透明度も低いので、浜でのボール遊びがメインです。
    青空とヤシの木の下でバスケットボール!いい光景ですね。

    マイカとクイニーの姉妹は今日も珍プレー続出で、お互いに大笑いしながらやってました。
    スポーツが苦手だからって嫌いにならないの、いいですねえ。

    私を見るたびに泣いていた近所の子も、2ヶ月くらいトライしてやっと仲良くなれましたよ。
    今日は一緒に「小石を大きな石で叩く遊び」をしました。なにその遊び?と思うでしょうが、
    これ、おそらくは「石にへばりついた貝を他の石で叩いて剝がす作業ごっこ」だと思われます。
    さすが、浜辺で育つ幼児は普段見ている物が違いますね。これぞ英才教育!(笑)

    動画も編集したのでご覧ください。この子が笑いかけて来る瞬間がたまらないですよ。

    本当に幼児って「いうことは聞かないけど、やることは真似する」んですよね。
    こどもを叱る前に、自分のふるまいを顧みたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~