昨日はフィリピンの独立記念日で祭日でした。そこで、みんなで村の広場に来ている移動遊園地へ!
ちょうど今度の日曜が村の創立記念日なので、独立記念日とダブルイベントで、
こんな田舎にまで移動遊園地が来てくれたんです。コロナでご無沙汰だったのでこの規模のは3年ぶりですよ!
ちびっこトランポリン、絶対に入らない輪投げや倒れない射的などのインチキ景品コーナー(笑)、
特設円形ステージの壁をグルグル走り回るバイクパフォーマンスなどにこどもたちは大盛り上がり!
いやー、移動遊園地のこの、ちょっとアウトローな雰囲気がたまりませんな。
そして一番の売りである「巨大風車」へ!
え?「観覧車」じゃないの?と思うかもしれませんが、観覧車じゃないんですよ。
観覧車ってのは、ゆっくり回って、風景を眺めたり、一緒に乗った人とロマンチックな気分になったりするモノですが、
こいつは高速回転する絶叫マシンなのです。私は過去に何度か乗りましたが、もう二度と乗らないと決めてます。(笑)
楽しむ様子は動画でご覧ください!
ちなみに今回の動画はすべてジェレミーが撮影、編集しており、私は日本語字幕をつけただけです。
いやー、おかげで乗らずに済みました。(笑)
グルグル回った後に降りてきたこどもたちに「また乗りたいか?」と聞いたら
「うん、乗りたいけど…来年で十分!」とのこと。(笑) また来年も来てくれますように!