フィデルさんが入院中ということで、男の子たちが「僕たちが頑張らないと!」と敷地内の力仕事に精を出しています。
まずは草刈り。HOJは1年じゅう夏ですから、年間通してずっとこの作業は必須なんです。
まずはリッキーガマイが挑戦しましたが…飛び散る小石に10分くらいで音を上げました。まあ、初めてにしては上出来です。
次にジャンジャンも挑戦!ですが、これはまだ機械が重たくて、
見てて危なっかしいのでスタッフからストップがかかりました。もうちょっと身体ができてからだな、ジャンジャン!
やはり頼りになるのはリッキーBです。18歳になって、今年度でHOJは「卒業」なので、
今後はうちで働きながら中学を終わらせ、ゆくゆくはフィデルの後任という可能性も…と考えていたんですが、
それが早まるかもしれません。まあ、本人の希望次第ですけどね。
ただ、リッキーBだと、フィデルさんの「力仕事」の部分は肩代わりできても「器用な大工仕事」の部分は心もとないです。
その方面は、ジェレミーが好きそうなので、今後、壊れた家具や道具の修理は積極的に頼んでいこうと思います。
フィデルさんが安心してリハビリに専念できるように、こどもたち、スタッフたちと一緒に
HOJの日常を守っていきたいと思います。