今日はジュニアハイスクールの修了式!
フィリピンのハイスクールは10年くらい前に4年制から6年制に変わったんですが、
その名残で、いまだに4年までがジュニアハイスクール、終わりの2年がシニアハイスクールと分かれており、
4年制が終わったところでいったん卒業式みたいなことをやるんですよ。
コロナでずっとこういう式典は開催できなかったので、3年ぶりの式典に学校もものすごく気合が入っています。
HOJからはジェレミー、マイカ、ジェイエムの3人がジュニアハイスクールを修了しました。おめでとう!
ティーンエイジャーの、ある意味一番刺激を欲している時期を、コロナ禍で2年間も学校に通えなかったこの子たちが、
勉強することをあきらめないどころか、コロナ前よりも断然成績が良くなって修了できる、というのは本当にすごいことです。
マイカはここでも成績優秀者として表彰され、メダルをもらいました。
プレッシャーに負けずによく頑張りました。こういう「優等生な友達」がいるのも心強いですね!
この町では、ハイスクールまで通うことは、当たり前のことではありません。
この町には小学校が10個くらいあるのに、ハイスクールが1つしかないことからも、それは明らかです。
これからの2年間はコースに分かれていて、ジェレミーとジェイエムは「技術・エンジニアリングコース」に、
マイカは「進学特別コース」に進みます。それぞれ、夢に向かって頑張ってほしいですね。