• 09
    18
    日本の孤児を助けた「バゴボ」の人たち

    出張で日系人の調査に通訳として同行しているんですが、今日はすごい出会いがありました。
    戦後、フィリピンに取り残された「日本人のこどもたち」の多くが、日本に恨みを持つフィリピンの人たちに
    殺されてしまうことになったそうなんですが、そんな日本のこどもたちをかくまって、養子にして育てた人たちがいました。
    バゴボ」という、いわゆる先住民族と呼ばれる人たちです。

    私はこのバゴボという名前には聞き覚えがありました。
    そう、烏山さんが協力隊時代にコンビを組んで働いていた地元の若者のリーダー、アマドさんが、
    バゴボのリーダーだったと聞いたことがあったんです。
    ただ、同じ「バゴボ」という名前でも、ダバオの内陸部と、ダバオオリエンタルでは、車で4時間以上の距離
    前から「本当に同じグループなのだろうか?」と疑問に思っていたんです。

    それが今日、ダバオのバゴボ族のリーダーであると同時に、日系人でもあるジェシーさんとお会いして、謎が解けました!
    彼によれば、「バゴボ」というのは5つの氏族をまとめた総称で、彼が属するダバオのグループは「クラタ」
    烏山さんの親友アマドさんが属していたダバオオリエンタルのグループは「タガバワ」
    お互いに別のグループではあるけれど、同じ「バゴボ」の同胞とのことです。そうだったのか!!

    ジェシーさんに烏山さんとアマドさんの話をして、アマドさんが交通事故で亡くなって、
    その息子たちを引き取ることにしたことがハウスオブジョイをはじめるきっかけだったんだ、と話したら
    アマド…バンカスだろう?知ってるぞ!確か私の祖父母の結婚式にバンカス家も来ているはずだ!」と大喜びでした。
    写真はちょっと不鮮明ですが、その結婚式の写真です。

    戦争直後、孤児になった日本のこどもたちをバゴボの人たちが助けくれていた。
    それから50年後、孤児になったバゴボのこどもたちを、日本人が助けたことで、ハウスオブジョイが始まった。
    何か、運命的なものを感じます。
    このことは、ぜひ忘れずに語り継いでいきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~