• 05
    22
    「なんで猫とマンゴーを分け合って食べちゃダメなの?」

    庭の畑のお世話の時間。たっぷり実っていたチンゲン菜は日照りでしおれてきたので一気に収穫し、
    今度はオクラを植えました。日照り続きでもすくすく育つオクラ。強いッ!

    イージェイが拾ってきたマンゴーを子猫と一緒に分けて食べようとしてます。
    猫にマンゴー食べさせちゃダメだぞ!」と言ったら「なんで?」との純粋な質問。
    「マンゴーはウルシ科で…」とか説明しても分からなさそうなので
    「生き物によって食べ物は違うんだよ。みんなが同じものを食べるとケンカになるだろ?
    そうならないようにカミサマが別々のものを食べるようにしたんだ」と、神様を説明に使っちゃいました。
    なるべく「神様で説明」に逃げないようにと思ってたんですが、うーん、これは意外と難しいですね。
    みなさんなら4歳児になんて説明します?

    その後、私の部屋で遊んでいたら、イージェイが遊びで「分類」を始めました。
    いろんなオモチャを、「ぬいぐるみ」「ミニカー」「恐竜」「ロボット」「電車」と分類して並べています。
    これ、簡単そうに見えて、ずーっとAIではできない技でしたよね。
    「信号機の写真を全部選んでください」みたいな認証が必要なウェブサイトがあるくらいですから。
    ちなみに私アレ、苦手なので、こんどからはイージェイに協力してもらおうと思います。

    ところで私は、昨日紹介した「PISA」のページがいろいろと興味深すぎて、ずっと読みふけっています。
    この図表を見るだけでも、いろんな論点、ドラマが見えてきます。
    ・極東漢字文化圏がやたら強い
    ・なぜ中国やインド、ロシアなどの「大国」が調査に協力しないのか
    ・学力の低さは教育言語が母語ではないことと直結しているわけでもなさそう
    ・41位のウクライナと、72位のパレスチナ…
    ・イスラエルが35位と意外と低い(ノーベル賞受賞者の5人に1人はユダヤ人なのに)

    教育学部や国際学部の授業とかで「この図表を見てレポートを書く」みたいな課題をやったら面白そうです。
    みなさんはこの図表を見て、どこが気になりますか?
    もし気になることがあったらぜひ、調べてみましょう。何歳になっても勉強は楽しいですよ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~