今日はこどもたちが学校に行っている間に、ビジターのみなさんに
「フィリピン田舎版人生ゲーム」を楽しんでもらいました。
昔のボランティアスタッフたちが洗練を重ねたバージョン4です。
フィリピンの貧富の差を体感しながらも、「貧しい=不幸」ではないことを
感じてもらえるゲームバランスになっています。
これ、本当に完成度高いので、スマホゲームとかにできないですかねえ?
そして隣町の市場へ買い出し。「バナナの花」、「タケノコならぬヤシノコ」、
「新月の時期にしか売っていないイカ」「日本にはない海藻」などの珍しい食材をいっぱい買いました。
ぜひ地元の味を堪能していって欲しいと思います。
そして、HOJの姉妹施設ともいうべき乳児院、エンジェルハウスにお邪魔しました。
養子縁組を待つ乳幼児たちが15人ほど暮らしています。いやー、かわいいですね!
HOJに戻るとちょうどこどもたちが学校から帰ってきて、掃除の時間。
新しく入ってきたデイヴの前で、先輩風を吹かせて掃き方を教えているイージェイがかわいいです。
さあ、掃除が終わればおやつだぞ!
天気はいいんですが、海が荒れた日が続いており、サンゴ礁も夜光虫も今のところ行けていません。
明日こそ波が静まりますように!