私の体調もほぼ完全復活!ジャンジャンの足踏みマッサージがとってもよく効きます。
足の指が器用なので、ツボやコリをうまいこと見つけてくれるんですよ。
ただ、体重的にもそろそろ限界。成長が嬉しいと同時に寂しい気もします。
今のうちにこの技術をジャンデルに継承させなければ。(笑)
男子たちは相変わらずミニバスケに夢中で、しょっちゅうダンクでリングを壊しては
自分たちで修復しています。今週だけで何回目だ、君たち。(笑)
遊びっぽくやってるうちは年齢体格関係なくみんなで一緒にやってますが、
試合が白熱してくるとさすがにジャンデルには厳しいので、
自然に抜けて楽器練習をし始めます。おかげで「猫が踊るやつ」はジャンデルが一番上手になりましたよ。
さて、明日はジュリアンの「オンライン卒業式」。
いったいどういう式典になるんでしょうね。お楽しみに!
夏休みに入ったので、これまで週1回だった映画上映会が、週3回に増えてこどもたちの映画熱が高まっています。
いつもはアクション映画とホラー映画に偏りがちですが、これだけ頻繁に見れるなら、と、
「あんまり見たことない感じの映画」を選ぶ子も増えてきて、先日は「ルーム」を鑑賞しました。
そんな中でジェイエムの新たな特技に気が付きました。
ジェイエムの特技と言えばサッカーとダンス、スポーツ全般だったわけですが、
彼には「ものすごく顔の判別能力と記憶力が高い」という能力がありました。
どんな映画を見せても「この人、あの映画であの役やってた人だよね?」と最初に気づくんです。
「この女の人はキャプテン・マーベルで、この子はプレデターに狙われれてた天才の子だよね?」
おお!本当だ!そうか、ルームのお母さん、キャプテン・マーベルだったか。気づかなかった。
それ考えるとすごい演じ分けだな…。
このジェイエムの発言に私がなまじ「すごいな!」と反応してしまったがために、
最近では映画鑑賞中に新キャラが出るたびに他の子たちが負けじと「この人はあの映画のあの人だよね?」と聞いてきて、
俳優あてっこ大会みたいになってます。みんな全然当たりませんけどね。(笑)
映画を見るのは娯楽であると同時に、教養につながります。
アクション映画でもホラー映画でも、一緒に見てる大人が「この場所、本当にあるんだよ」とか
「これは歴史上本当にあったことをモデルにしてるんだよ」とかボソっと言うだけで、
田舎暮らしのこどもたちにはものすごく重要なインプットになります。
こどもたちと一緒に映画を見る時間、大事につかっていきたいと思います。
体調不良で更新がブツ切れになってしまってすみませんでした。ようやく元気になりましたよ。
奇しくもちょうど同じタイミングで今日から
「①一緒に暮らしている仲間で②自家用車で移動して③プライベートビーチで遊ぶ」のは解禁されたので
こどもたちと一緒にウラワビーチへ!いやー、やっぱり海に入ると元気になりますね!
2週間以上にわたって敷地内から出ることもできなかったこどもたちは海に大興奮。
さあみんな、存分に羽根を伸ばそう!
ちょっと来なかった間に子犬たちもすっかり大きくなっていて、まるまると太っていてかわいらしいです。
乳離れする頃になったら1匹HOJにもらう予定なのでみんなとっても楽しみにしています。
病み上がりなので早めに海で泳いでご飯食べたら猛烈に眠くなって昼寝で熟睡してしまったので
素材が少ない分短めですが動画も作りました。ひさびさに海にきてはしゃぐこどもたちの様子をぜひご覧下さい!
規制が緩和されたとはいえ、地域の感染状況が劇的に好転したわけではないので
また来週にはどうなっているか分かりません。
最新情報を常にチェックしながら、こどもたちの身体の健康と心の健康、両方をちゃんとケアしていきたいと思います。
あ、まずは自分自身の体調管理ですね。明日からいっぱい食べて体重増やさねば!