03
18
まだいいにおいがする
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
先週もらったチョコレートの箱を、ジェリカがいまだに持ち歩いています。
え、まだ残ってるの?と聞くと、「空っぽだよ」との答。

じゃあなんで持ってるの?と聞いたら、「まだいい匂いがする」とのこと。
うう、いじましすぎる…。
ちなみにエッゼルはこのチョコレート、
「エリックのには22個入ってたのに、ぼくのには21個しか入ってなかった」と言ってました。
意外と細かい性格なんですね。食べ物の恨みは恐ろしい…。
ハイスクールの授業では、結構パソコンを使った課題が出されます。
パソコンで打ち込んで、プリントアウトして提出しなきゃいけないわけです。
HOJの子はいいですが、他のクラスメイトたちの家にはパソコンなどあるはずがありません。
みんなどうしてるの?と聞くと、町にネットカフェならぬ、プリンタカフェのような場所があるんだそうで。
ちなみにそこの運営をしているのは高校の先生の親戚だそうです。
これって絶対、癒着ですよね?(笑)まあ、IT教育は重要といえば重要ですけど…。
11月までHOJで働いていたレイアンが、ちょっと遊びに来てくれました。
ジェレミーが大きくなったと大喜びでした。
中東の方へ出稼ぎに行く予定だったんですが、政情不安定なこともあり、なかなか決まらないとのこと。
日本も大変でしょうが、中東も、そしてフィリピンも大変です。みんなでがんばりましょう!
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!
03
17
犬が好きだから洗ってやる
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
今日は気持ちのいいほどの晴天でした。最高の水浴び日和です。
ジェレミーの水浴びをロビリンが手伝っています。
すごく手慣れていて、ここ数日ジェレミーの世話をして覚えたとは思えない手際です。

きっと弟か妹がいるんでしょう。はやく会わせてやりたいものです。
あんまりいい天気なので、ブンくんがHOJの番犬、BJにも水浴びをさせることにしました。
ブンくんは実は、獣医を目指すほどの動物好きなのです。
お世辞にもきれいとは言えない半分病気のような犬を、シャンプーで丁寧に洗ってあげていました。
見ていたこどもたちも手伝い始め、半分水遊び、という感じで楽しくBJの水浴びは完了しました。
バスケに引き続き、「犬が好きだから、犬を洗ってやる」というのも、いいですね。
好きなことで活躍するのが、一番本人も周りもうれしいんです。
烏山さんが足の手術をして、自宅療養中です。
早くよくなるように、フィリピンの誇る栄養満点の葉っぱ「カモンガイ」を大量にとってきました。
天日で干してカラカラにして、お茶のようにして飲むと元気になるんだそうです。
実際、カモンガイの栄養素のすごさは、健康食品会社なども目をつけているくらいですから、
単なる南の島の田舎の迷信とあなどってはいけません。
葉っぱを1枚1枚、茎からとる作業はみんなで手作業です。
栄養素はともかく、こんな気持ちのこもったお茶なら、きっと効くはずです。
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!
03
16
バスケが好きだからバスケゴールを直す
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
私がダバオに用事で行っている間、HOJでは滞在中のブンくんが大活躍してくれました。
ブンくんは高校時代、全国大会に出たほどのバスケットマン。
去年の2月にも傾いたHOJのバスケゴールが見過ごせず、補強をしてくれたんですが、
1年たち、さらにボロボロになったゴールをまた修理することにしたんです。

支柱が白アリに食われてボロボロです。ダンクシュート一発で折れますよ、これ。

ということで、新しい木材を買ってきて、支柱を取り換えることにしました。
スタッフのフィデルと、エルビーさんの旦那、サミーが手伝ってくれました。
ブンくん自身が写っていないのは、働いてないからじゃなくて、写真を撮っているからです。
本人も一生懸命働いたんですよ…ね?
完成!これならダンクしても大丈夫です!

さっそくノエルが試しうち。傾いていたのが直ったぶん、少しゴールの位置が高くなってます。
最初の数発をはずしてから、やっとコツをつかんだようです。
ものすごく変なフォームなのに、結構入るんですよ。ノエルのシュートは。

バスケが大好きだから、バスケゴールを直す。こういうHOJへの関わり方、いいですね。
皆さんの好きなことはなんですか?
私は…竹サックス製作に精を出すことにします。結構売れてるんですよ。(笑)
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!