• 10
    22
    サッカーベースで遊びます!

    こんばんは! ナオキです!

     

    今日は日曜日なので子供達は学校お休みです。 朝からサッカーボールを渡すとサッカーベースをして遊び始めました。 ピッチャーのリッキーBDSC_0598 相手が蹴りやすいように丁寧に投げていました。 日本のキックベースとルールは似ているのですがちょっと違うんです。

    サッカーベースのルールについてはまた後日説明します!

     

     

    お昼ご飯を食べてから自分が洗濯をしていたら、マークジャンフェルナンが手伝ってくれました。 DSC_0606 お互いにお水を持ってきて入れたり、洗濯機のスイッチを入れてくれたりと手伝ってくれたおかげで早く終わる事が出来ました。

     

    キッチンに行くとリッキーBがマンゴーの皮を剥く作業を手伝っていました。 DSC_0604 リッキーBは今日の水浴びをしている時にアルジェボーイを洗っていたのでだんだん逞しくなってきるなーと感じました。

     

    向いたマンゴーを子供達が食べていました。 DSC_0612 リッキーBアイリス。2人とも黙々と食べ続けていました。

    自分も1つ貰いましたがまだ熟していないマンゴーなのでとても酸っぱかったです。

    こっちの子供達はマンゴーを砂糖醤油に付けて食べていたので真似してみたら意外と味が緩和されて美味しかったです。

     

    明日も学校お休みなので子供達と沢山遊びたいと思います。

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    21
    今日は土曜日ですが、、

     

    こんばんは!サユキです!

     

    今日は土曜日なので普段ならどこかに出かけるのですが、今週立て続けに悪さが続いたのでどこにも出かけることができませんでした。

     

    フィリピンでは今の時期がお盆になるので、来週から2週間学校がありません。
    なのでもうすぐダバオに遠足に行くことになってるので、それまでは厳しく、たくさん働くようです。

     

    今日は大きい子たちを連れて、朝5:30からウラワビーチの畑の手入れと草刈りをしました。

     

    IMG_8592
    ジェイエムはスタッフと一緒に草刈りです。
    最近ではスタッフのお手伝いもよくしますし、小さい子どもたちの面倒もよくみてくれて本当に頼もしいお兄さんになりました。

     

    IMG_8568

    リセルは硬くなっていた畑の土を耕しています。
    リセルは甘えん坊ですぐ私にくっついてきますが、働くときはしっかり働きます。
    オンとオフの切り替えがとても上手です。
    IMG_8572
    フェルナンは野菜の周りに生えている雑草を抜いています。
    途中何度も疲れた〜と言って手を止めていたのですが、最後まで頑張って働いていました。

     

    IMG_8565
    ジョイジョイはリセルと一緒に土を耕しています。
    ジョイジョイはとてもおしゃべりなのでずっと話していましたが、手も止まることなくずっと土を耕していました。

     

    他にも紹介できていませんがジュリアン、リサメイ、リッキーB、ジェレミー、アルバートが一緒に行きました。

     

    大きい子たちは指示されなくても自分たちから動いて本当によく働きます。

     

    大きい子たちはだんだんと自分が下の子たちを引っ張っていくんだという自覚が芽生えて、頼もしくなっていきます。
    そして小さい子たちはそんな大きい子たちを見てだんだんと成長していくのだと思います。

     

    こういった自覚は集団生活をしているからこそより一層芽生えていくのではないかなと思います。

     

    これからのお盆休みはしっかりとお手伝いをしつつ、楽しく過ごしてもらいたいなと思います。

     

    明日も素敵な1日になりますように!

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    20
    フィリピン流スパゲティ

     

    こんばんは!サユキです!

     

    今回はフィリピン流スパゲティの作り方を紹介したいと思います。

     

    作り方はスパゲティですからいたって簡単。

     

    IMG_8537
    材料は写真にある通りのものプラスパスタです。

     

    まずは、パスタを茹でます。
    IMG_8451

    ハウスオブジョイでは食べる人数が多いですから、大きな鍋でたくさん茹でています。

    これすごく重たくて大変なんです、、

     

    続いてソース作りです。

     

    最初にたまねぎとにんにくを炒めてから、ウィンナーとコーンビーフを入れてさらに炒めます。

     

    そしてトマトソースを投入、チーズを加えて一煮立ち。
    IMG_8460

    ここまでは割と普通のトマトソーススパゲッティですよね!?

     

    ここからがフィリピン流!

     

    なんとコンデンスミルクを投入するのです、、!
    IMG_8461
    このコンデンスミルクを躊躇することなく、むしろルンルンで投入するのです。

     

    IMG_8465
    最後にソースとパスタを混ぜたらできあがりです!

     

    想像の通り、いや想像以上に甘いスパゲティですが、フィリピン人は大好きです。

     

    子どもたちもとっても美味しそうにたくさんおかわりして食べていました。
    IMG_8468

     

    私は最初は甘いパスタに慣れなくてあんまり好きじゃなかったのですが、何回か食べると癖になって今じゃ好物です。

     

    みなさんもぜひ日本で作ってみてください!

     

    明日も素敵な1日になりますように!

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~