こんばんは!
ナオキです!
今日は朝から子供達は学校に行きました。
久しぶりの学校でしたが、みんな元気良く登校していました。
アルジェボーイは午前中のみの学校の為、1番早く帰ってきました。
帰ってきて着替えた後、キッチンに来て何をするのかな~っと見守っていたら台所の掃除をしていました。
誰にも指示されず自発的にやっていたので感心しました。
周りのスタッフが掃除や家事をしていると子供達は手伝ってくれるので偉いなと思います。
それを見ていたスタッフからアルジェボーイにご褒美がありました。
ドリアンのアイスクリームです。
自分も以前食べたことがあり、そのまま食べるドリアンに比べて
臭みが少なく、意外にもすっきりしていて美味しいんです。
子供達はこのドリアンのアイスクリームが大好きでアルジェボーイも美味しそうに食べていました。
午後はバドンとアルジェボーイは学校が無かったのでマミーズハウスで一緒にお昼寝をしました。
自分はバドンとアルジェボーイに初めて絵本を読み聞かせました。
上手く出来るのか不安だったのですが、覚えたビサヤ語、簡単な英語、ジェスチャーなどを合わせ読み聞かせる事が出来ました。
2人は絵本の内容を大体理解していて、読み聞かせている内に2人とも寝ていたので上手く出来たんじゃないかなと思います。
バドンは寝るときに自分と手を繋いで寝ていて可愛かったです。
いつもはイタズラしたり走り回ったりと活発な子なのですが、静かにスヤスヤ寝ていたので普段見れない1面が見れました。
アルジェボーイはバスタオルを貸したらそれを布団にして寝ていました。
アルジェボーイは寝相が良くて隣で寝ても全く気になりませんでした。
普段、2人の寝顔を見ることは無いので2人の可愛い寝顔を見れて良かったです。
自分が日本に住んでいた時は学校に行ったり、仕事をしたり、ご飯を食べたりが当たり前のように感じましたが、フィリピンに来て周りの様子を見ると充分な仕事が出来なかったり、ご飯が3食食べれなかったりという状態が比較的多いように感じます。
ですがHouse Of Joyの子供達は、学校に行けて、ご飯も3食食べれて、寝る場所もあって本当に幸せだなと思います。
また機会があれば子供達に絵本を読み聞かせながら一緒にお昼寝したいです。
こんばんは!
ナオキです!
今日は朝からウラワビーチに行ってきました。
天気が良く波も穏やかだったので絶好の海水浴日和でした。
ビーチに着いたらすぐに子供達はゴーグルを取って海に向かって走っていました。
ビジターの3人も海に入って子供達と遊んでいました。
マイケルとジャンジャンはメグミちゃんにずっとくっついていました。
子供達は足が届かなかったのでメグミちゃんの手を取って泳いでいました。
深いところにも怖がらずに泳いで行くので見ている側としては溺れないか心配します。
しばらくしてカイ君と女の子たちもメグミちゃんのところにやってきました。
女の子たちは背泳ぎの状態で浮いていたりヒトデを取ってきて見せていたりビジターの2人とずっと遊んでいました!
昨日House Of Joyに帰ってきた女の子たちですがビジターさんとすぐに打ち解けて仲良くしていたので見ていて嬉しくなりました!
アルジェボーイもアカリちゃんの背中にのっていました。
アルジェボーイはいつもおんぶして海に入るので甘えん坊なんです。
ですがアルジェボーイは誰にでも人見知りせず絡みに行くのでその性格は他の誰よりも人懐っこいなと思います。
男の子達は魚を取っていました。
早く泳ぐ魚を素手で取ってきて見せてきました。
リッキーBは大きい魚を捕まえたので大興奮していました。
自分も一緒に泳いで魚を捕まえようと思ったのですがすぐに逃げてしまって捕まえることが出来ませんでした。
見ていたら子供達は、魚を直接捕まえるのではなく、魚が逃げ込んだ岩を持ってその隙間から魚を捕まえていました。
そのような捕まえ方もあるのだなと感心しました。
海で遊んだ後はみんなでアイスを食べました。
アイスも色んな味があり、子供達も喜んで食べていました。
ココナッツ、マンゴー、ドリアンといった南国のフルーツが多いです。
アイスはバイクに乗ったおじさんが鈴を鳴らすのですが子供達はみんなその音を聞いたらバイクに向かって一目散に走っていました。
海で思いっきり遊んで、休憩がてらアイスを食べてフィリピンの週末は日本では考えられないくらい時間がゆっくり流れています。
週末は学校がお休みなので今回来てくれたビジターの3人も1日中、子供達と時間を共にし、遊び、コミュニケーションを取って満足していたので自分もとても嬉しい気持ちになりました。
子供達は明日から久しぶりの学校が始まります。
今日は思いっきり楽しんだので明日から切り替えてまた学校で勉強頑張って欲しいです。
こんばんは!サユキです!
社会事業大の学生が3人遊びに来てくれています。
社会事業大と言えば、そうです、私が通っている大学です。
今年の3月にスタディツアーで来てくれた2人と、ずっとハウスオブジョイに来たいと思ってくれていた子が予定を合わせて来てくれました。
ハウスオブジョイに到着してからすぐに子どもたちと遊んでくれています。
今回初めて来てくれたメグミちゃん。
体当たりで元気いっぱい笑顔いっぱいで遊んでくれています。
初めて来たとは思えないくらい子どもたちと早く仲良くなっていて驚きつつもすごく嬉しいです。
今年の3月に来てくれたカイくん。
今流行りのダンパという輪ゴムを落とし合うゲームを見よう見まねで果敢に挑戦してくれました。
男の子たちからの人気をすぐさま集めてしまう明るいキャラクターです。
同じく今年の3月に来てくれたアカリちゃん。
子どもたちと同じ時間に起きて掃除の手伝いをしてくれたり、遊んでくれたりしました。
暇さえあればいつでも子どもとお話していて見習わなきゃな〜なんて思ったりしています。
今日ほとんどの子どもたちが帰省を終えて元気にハウスオブジョイに戻ってきました。
なので、ビジターさんの歓迎会をしてそのときに私からハロウィンのお菓子のプレゼントをしました。
本当はハロウィンの日に渡そうと思ってたのですが、帰省中だったので今日になってしまいました、、笑
みんな喜んでくれて、久しぶりに子どもたちの笑顔がたくさん見れて私もずっとニヤニヤ笑顔になっていました。
明日は子どもたちとビジターさんとみんなでウラワビーチに行きます!
明日も素敵な1日になりますように!