今日のお昼も友達をHOJに連れてきたジャンデル。
今日はみんなに自分の描いた絵を見せています。
「スゲー!ナルトじゃん!本当にジャンデルが描いたの?」とクラスメイトたちはびっくり。
ここで「コヤシンはもっと上手なんだぜ!」とかクラスメイトにサラッと言っちゃうあたり、
きっと学校の先生とかにも超気に入られてるんだろうなあ。
しかも今日は、女子を連れてきました!
なんと、誕生日だという子を連れて来て、ハッピーバースデーを演奏してあげています。
コレをサラっとできる小学生、将来が楽しみなような、不安なような…。(笑)
この女子の着ているTシャツがスターウォーズのキャラクター「ストームトルーパー」なことに気づいて、
あれ?ストームトルーパーのTシャツ?そういえば…と最近のジャンデルの写真を見返してみたら…
やっぱり着てる!!
なんだ、キミたち、そういうことなのか?そういうことなのかッ!?(笑)
まあTシャツは偶然だったみたいですが、こうやって男女隔てなくジャンデルが学校で人気者なのは嬉しいですね。
この様子を見てチムレイやジャンディーも「ともだち連れて来ていい?」と言い出したので、
今後の昼休みのにぎわいに期待したいと思います。
今日は「復活祭の振り替え休日」です。
長年フィリピンに住んでますが、復活祭の振り替え休日なんて今回が初めてです。
だって、復活祭は日曜日に決まってますからね。なんでしょう、この茶番?(笑)
ま、それはさておき、「里帰り」していたこどもたちも戻ってきました。おかえりー!
土曜は教会の手伝いがあるのでなかなか一緒にウラワビーチに来れないジェイエムですが、
今日は一緒に来て、楽しそうにサッカーしてました。
なるほど、振り替え休日もまんざらではないですね。
女子たちはハンモックの場所取り合戦をしてましたが、結局全員で乗ることで合意したようです。(笑)
世界中の指導者たちに見習ってほしいですね。
軽く編集した動画もどうぞ。「イージェイを寝かしつけるリッキー」のシーンがかわいいですよ。
ちなみに復活祭のときには「卵探し」をやるのが伝統となっていますが、
今年は里帰り中の子が多かったので、来週末、ウラワビーチでやろうということになりました。
HOJの敷地内だと隠し場所もマンネリ化してましたからね。来週末が楽しみです!
今日はカトリックの復活祭。教会行事でもクリスマスと並ぶ大きな祝日です。
まずは朝からおめかししてみんなで教会へ。ハッピーイースター!!
そして今日はダブルでお祝い!そう、ジェイエムの16歳の誕生日なんです。おめでとう!
本当の誕生日が分からなかったジェイエムは、市長さんや弁護士さん、
学校の先生などいろんな人の助けを借りて、何年もかけて出生証明書を取得しました。
HOJに入ってきた日を誕生日にして、ジェイエムの人生が始まりました。
ジェイエムはサッカーの背番号も9番なんですが、
「エースでキャプテンなんだから10番じゃないのか?」と聞いたら
「9番にしてもらったんだよ、9が好きなんだ、誕生日だからね」と言っていて
本人がこの誕生日を誇りにしていることが伝わってきてとても嬉しかったです。
やっとコロナも収束してサッカー部の活動も活発になってきました。
さっそく来週には大きな試合があるそうです。これからも活躍に期待しましょう!