十字架につけられたキリストの喪に服す金曜も終わり、
朝から「今日は楽器弾いていいんだよね?」とこどもたちが集まってきました。
なんでも、倉庫を片づけていたらベルリラ(携帯式鉄琴)を見つけたそうで、
すぐにジャンデルが「この音の並び方、竹琴と同じじゃん!弾けるよ!」と気づいて合奏したくなったんだとか。
おう、ぜひ合奏しようじゃないか!
さて、今日は「ジャンジャンへのご褒美の日」です。
先日の「洗濯物の中から出てきた1000ペソ札は正直に届けた件」で、ご褒美を約束したので、それを果たしてます。
まずは「ゲームのプラス1時間」。普段だとなかなかできない1人用のゲームに夢中になってました。
お次は「ビニールテープ」を買ってやりました。先日、ゴミ捨て場に行った時に拾ってきたスピーカーを
あれこれいじっていたら音が鳴り、「直った!」と喜んでたんですが、「手で押さえてないと充電できない」状態で、
「コヤシン、テープある?」と言われていたんです。
でも、聖週間の木曜と金曜はどこの店も閉まっていて買えなかったので、今日、さっそく買ってきたというわけです。
作業中に、たまに電源が入って音が鳴るたびに「今の何だ!?」と目を覚ます猫がかわいすぎです。
そしてご褒美の最後は「鶏の丸焼き」!昨日は肉を食べない日だったので、「土曜にごちそうだ」って約束してたんですよ。
4人で1羽を食べるという贅沢に、こどもたちは大喜び。何度も言いますが、「正直者は得をするべき」なのです。
ちなみに、「いいことをすると自分も幸せになるし、周りの人も幸せになる」ということをさらに分かりやすく教える意味で、
今回見つかった1000ペソは、50倍にしてウクライナの避難しているこどもたちに寄付することにしました。
100倍!って言えなかった自分が不甲斐ないですが(笑)
こどもたちにこの想いが伝わるといいな、と思います。ジャンジャン、ありがとう!!
今日はホーリーウィークの中でも一番特殊な「にぎやかに過ごしちゃいけない日」です。
「キリストが十字架にかけられた日」だから喪に服した気分で過ごしましょうね、という暗黙の了解があるんです。
そんなわけで、今日は合奏、取っ組み合い、映画、ゲームみたいな派手な遊びは控えて、本など読んで過ごしています。
ジャンデルが思った以上にひらがなを読める上に、単語も知ってるので、日本語の絵本を一緒に読んだりしました。
本人もできることを楽しんでいるようなので、もう少し本格的に教えてみようかなあ、と思ってます。
チムレイは木製パズルに知恵をしぼっています。この5つのピースを並べ替えて、
十字架、魚、鶏、家などの形を作るパズルで、簡単そうに見えるんですが、かなり奥の深いパズルです。
何年も前からHOJにありますけど、久々にやると適度に忘れてるので、何回でも遊べるんですよ。
隣の猫が「何もない空間」を凝視してるのが気になりますが…まあ、猫には何かが見えているんでしょう。(笑)
こどもたちが「サッカーはやっていいのかな?」と聞いてきて、一瞬うーんどうだろう?と思ったんですが、
「サッカーで『遊ぶ』のはやめたほうがいいかもしれないけど、『練習』ならいいんじゃないか?」と言ったら、
「うん、じゃあ練習する!」と言って、ボールを蹴りはじめました。
まあ、神様だってこれに目くじらを立てたりはしないでしょう。しませんよね?(笑)
あと、今日は「食べちゃいけない食べ物」がないカトリックの中で、ほぼ唯一と言っていい
「肉を食べちゃいけない日」だったりします。よし、今日は野菜中心バーベキューだ!
「ちゃんとお手伝いしたら今晩、ゲームやっていい?」
長らくビジターが来ていたり、謹慎になったりで、「ゲームの日」がなかったので、
この連休中に、ゲームができるかは3人のこどもたちにとって最重要事項です。
「おう、『ちゃんと』お手伝いしたらな!」と約束したら、3人、目の色変えて掃除を始めました。
うん、単純だけど、それでいいぞ!
まあ、掃除の途中にホウキをギターにして遊び始めるのはご愛敬。
「ホウキを楽器にして遊ぶな!」とは、私は口が裂けても言えないのです。(笑)
掃除が終わるとジャンジャンが洗濯係に立候補!
任せて他の作業をしていたら、「コヤシンのズボンにこれ入ってたよ」と1000ペソ札を持ってきました。
なんという正直者!!誰も見ていなかったのに!!えらすぎる!!よし、今晩のカレーは肉だらけにしよう。
コーラも買おう。お菓子も買おう。ゲームの時間も1時間伸ばそう。
いいことをしたら、褒められるべきなのです。
そしてみんなで市場で肉と野菜を買ってきて調理。いつもながら、タマネギを剥いてみんな涙ボロボロです。
私はまったくなんともないんですが、これってやっぱり「目の大きさ」なんですかね?(笑)
そして夜はみんなでカレータイム!リクエストに応えて辛口で作ったら、思った以上に辛くて
みんなで「うまッ!からッ!」と言いながらハフハフ食べました。いい思い出になりそうです。
今日の様子を動画にもまとめましたのでぜひご覧ください。
合間合間でこどもたちが取っ組み合って遊んでたり、私と合奏してるあたりをぜひ見てほしいです。
本当に上手になってますよ!
明日はキリスト教的に「あんまりはしゃいじゃいけない日」なので、今日をとっても楽しい日にしました。
「シングルファーザー状態」もうしばらく楽しもうと思います!