Le Worldのみなさんが滞在を終えて帰国することになりました。
こどもたちが学校のイベントやサッカー部で忙しくて、一緒に活動できる時間が限られる中、
有意義に時間を使っていつもこどもたちと楽しい時間を過ごしてくれました。ありがとうございます!
そうやって楽しく遊んだ時間がいっぱいあるからこそ、「ミュージックビデオ」も良いものができました。
私が見せてもらったのはまだ粗編集バージョンですが、「いつの間にこんな素材を?」というくらい、
素敵なシーンのつるべうちでした。完全版は日本についてから本格的に編集するとのこと。
完成を楽しみに待ってますよー!
さて、にぎやかな女子たちが帰って、HOJも少し落ち着いた雰囲気を取り戻りました。
さあ大掃除だ!と髪をくくって作業していたら、スタッフに同じ髪型にしてもらったイージェイが遊びに来ました。
ああ、そんなにカワイイことされたら作業にならぬではないか…。(笑)
でも、去る者あれば来る者あり。また新しいビジターの学生さんたちが来てくれています。
今度は打って変わって体育会系のお兄さん&お姉さんなので、またサッカーブームに火が付きそうです。
最近はHOJの子たちに留まらず、近所の子たちまで巻き込んでブームが広がってるんですよ!
ビジターさんが誰も来ない時期が長かった分、こうやってひっきりなしにいろんな人が来てくれることの
ありがたみを強く感じます。今年度はどうやら6月まで、という情報が流れてきたので、
4月、5月も引き続きビジターさん大募集中です。ゴールデンウィーク、ねらい目ですよ!
ジャンディーが通っている特別支援学校で創立記念イベントがあり、
そこでジャンディーがダンスチームに選ばれた、というので、見に行くことにしました。
…が、朝になってもなかなか学校に行かないジャンディー。イベントに遅れちゃうよ?と言ったら
「ダンスに出るからおねえさんたちに化粧してほしいの」と恥ずかしそうに言ってきました。
なるほど、そういうことか!
フィリピンでは小学校でも、イベントの際に化粧をするのは全然OKというか、むしろ普通なので
さっそく日本から来ている女子たちにキラキラなメイクをしてもらいました。よかったな、ジャンディー!
そして私はコロナ禍以降、制限が厳しく、なかなか行けなかった学校へ!
久々にフィリピンの学校イベントに参加して「偉い人が遅れて来る」「スピーチが長い」「器材トラブル」の
グダグダっぷりを思い出しましたよ。(笑)
9時からのはずのジャンディーのダンスを観れたのは、結局午後の1時半でした。
せっかく化粧をしてもらって大喜びだったのに、なぜか本番では友達から借りた伊達メガネをかけてましたが
一生懸命おぼえたダンスを、しっかり踊っていましたよ。ぜひショート動画でご覧ください!
ダンスが終わると見に行っていた私たちのところに飛んできて「どうだった?」と撮った動画を確認してました。
ジャンディー、みんなにがんばってるところを見てもらえてよかったな!
この特別支援学校では、チムレイもお世話になっています。
今回の訪問で学校の先生たちともちょっと交流できたので、ここからまた
気軽に学校訪問、授業見学できる関係を作っていきたいと思います。
今日はLe Worldのみなさんの滞在最終日。みんなで渓流マプティに遊びに行きました。
いやー、天気も良くてまさに川遊び日和です!
飛び込んだり、ゴムボートで遊んだり、フリスビーをダイビングキャッチしたりと
いつもながらの楽しみ方はもちろんしつつも、今日のメインイベントはなんと言ってもコレ!
持って行った水性クレヨンで、お互いにフェイス&ボディペイントです。いやー、これは楽しい!
絶対やると思った、全身を緑に塗って「超人ハルク」!(笑)
でもそこにとどまらず、急にまったく動かなくなって「ブロンズ像!」と言い出したのには大爆笑でした。
いや、確かにそういう大道芸人いるけどさ。ドコでそんなの覚えたんだ?
消すのがもったいないくらいイイ出来でしたが、さすがにこのまま過ごすわけにもいきませんからね。
みんなで一斉に川に飛び込んで洗い流しました。それでキレイに流れ落ちると思いきや、
思ったより落ちにくくて、後で苦労しました。「水性」って書いてあったのに!(笑)
ものすごく楽しそうに過ごす様子を、ぜひ動画でご覧ください。
岩の上で一緒に歌っているシーンは最高ですよ!
11日間の滞在を、本当に存分に楽しんでくれました。
彼女らが作るミュージックビデオは、あとでこどもたちと一緒に見る予定です。
みなさんにも後日お見せできると思いますのでお楽しみに!