• 07
    12
    規制緩和!さっそくウラワビーチへ!

    体調不良で更新がブツ切れになってしまってすみませんでした。ようやく元気になりましたよ。
    奇しくもちょうど同じタイミングで今日から
    「①一緒に暮らしている仲間で②自家用車で移動して③プライベートビーチで遊ぶ」のは解禁されたので
    こどもたちと一緒にウラワビーチへ!いやー、やっぱり海に入ると元気になりますね!

    2週間以上にわたって敷地内から出ることもできなかったこどもたちは海に大興奮。
    さあみんな、存分に羽根を伸ばそう!

    ちょっと来なかった間に子犬たちもすっかり大きくなっていて、まるまると太っていてかわいらしいです。
    乳離れする頃になったら1匹HOJにもらう予定なのでみんなとっても楽しみにしています。

    病み上がりなので早めに海で泳いでご飯食べたら猛烈に眠くなって昼寝で熟睡してしまったので
    素材が少ない分短めですが動画も作りました。ひさびさに海にきてはしゃぐこどもたちの様子をぜひご覧下さい!

    規制が緩和されたとはいえ、地域の感染状況が劇的に好転したわけではないので
    また来週にはどうなっているか分かりません。
    最新情報を常にチェックしながら、こどもたちの身体の健康と心の健康、両方をちゃんとケアしていきたいと思います。
    あ、まずは自分自身の体調管理ですね。明日からいっぱい食べて体重増やさねば!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    10
    ジャンディー誕生日おめでとう!

    ちょっと体調不良で臥せっておりまして、ブログの更新ができませんでした。すみません。
    昨日はジャンディーの誕生日!本人のリクエスト通り
    「青いケーキ、甘いスパゲッティ、もっと甘いマカロニ、フライドチキン」というメニューでお祝いしました。
    うう、体調悪い時に食べたいものがひとつもない…。(笑)
    ま、それはともかく、ジャンディー誕生日おめでとう!

    誕生日お楽しみ企画として、これまたジャンディーのリクエストで「おかし探し」ゲームです。
    スタッフたちが敷地内のあちこちにお菓子を隠し、それをこどもたちが探すんですが、
    18歳になり、学年度を終えたジュリアンがさっそく「スタッフ側」になっていましたよ。

    あちこちに隠されたお菓子を次々と見つけていくこどもたち。
    言い出しっぺのジャンディーはなかなか見つけることができませんでしたが、
    途中からジュリアンが手伝ってあげて、「知らなきゃ絶対見つからないような場所」にあったいいお菓子をゲット。
    大喜びでした。この展開を最初から考えていたのだとしたらジュリアン、かなりエライですねー。

    とまあ、こどもたちは今日も元気です。
    私もしっかり食べて、しっかり眠って、早く体調を戻そうと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    08
    チューニングできるようになったのでさっそく合奏!?

    アルバートのギター、大まかにではありますが、チューニングもできるようになりました!
    コヤシン伴奏弾いて、僕がメロディー弾くから」とアルバート。おいおい、いくらなんでも無茶ぶりだろ!(笑)

    でも、反抗期男子からの合奏のお誘いは超嬉しいので、なんとかかんとかウクレレに合わせてチューニングし、
    それっぽく合わせて弾きましたよ。ぜひご覧あれ!

    「1弦のチューニングが狂いやすい」「指板が途中までしかないのが不便」「端っこのギザギザが弾くときに痛い」と
    弾いた感想を伝えたら、まずは3つ目のギザギザ問題に取り掛かりました。
    アルバートのアイディアは「全体をガムテ―プでとめてギザギザをなくし、密封性も高める。で、色を塗る」というもの。
    ほほう、色を塗る方向に来たか。なるほど、やってみな!

    こうやって音楽にハマってる子がいると、他の子も影響されていつも以上に練習が盛んになります。
    先日教えた「猫が踊るやつ(Ievan Polka)」はジャンデルとジェレミーの2人で合奏できるようになってます
    到達度の高いジェレミーの方が、伴奏に回っているところがミソです。
    ちょっとたどたどしい演奏に伴奏のほうで合わせる、ということなんですね。素晴らしい!

    いやー、やっぱり私は「楽器作り」と「合奏」が好きでたまりません。
    その楽しさがこどもたちにちゃんと伝わっている、ということが嬉しくてしょうがないです。
    今後も大好きなことをしっかりこどもたちにやって見せて、その楽しさを、こどもたちに伝えていきたいです。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~