• 05
    17
    台風一過のウラワビーチ!

    土曜はまだ台風の注意報が出ていたので、ビーチには日曜日に行きました。
    1日ずらして大正解の青空です!
    ただ、台風の影響で風と波が強く、カヤックも数分ごとに転覆してました。
    まあ、むしろ転覆を楽しんでる、って感じでしたよ。

    浜辺では女子たちが焼きそばを料理中。スタッフの親族たちも今日は一緒に来ていて、
    そのおばさんたちが「炒めるのは肉が先でしょ」「いやいや、タマネギよ」
    「何言ってるの、全部一緒のほうが味がしみこむのよ」
    それぞれ違う口出しをするのでさあ大変!(笑)
    日本でもカレーの作り方が各家庭ごとに違ったりしますもんね。

    さて、短めですが動画もなんとか編集しましたのでどうぞ!
    先週と同じ「バランス対決」が波のおかげでだいぶ違う遊びになってますよ!

    風が強くてテニスはまともに試合にならないのでみんなすぐやめちゃったところを、
    ジャンデルが「これラケット2つ使ったらジャグリングできないかな?」と言い出しました。
    左右に持ったラケットで交互にボールを打つのが第1段階、
    これに慣れたらボールを2つ、3つと増やしていこうというわけです。

    案の定、さすがに難しすぎて第1段階の時点でつまずいてます。
    ここはいい所を見せるためにも、こどもたちが見てないところでひそかに練習して、
    ボール2つくらいはできるようになりたいと思います。がんばるぞー!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    16
    Netflix導入で映画選択権争奪戦が苛烈に!

    週末の皿洗いは「私がやる!」とこどもたちが殺到します。
    その理由は「お手伝いした子が優先的に見る映画を選べる」からです。
    長いこと新しいDVDを仕入れることができていないので
    ずっと同じ映画を繰り返し見てたんですが、ついにNetflixというやつに加入いたしまして
    そしたらこどもたちも「自分で見たい映画をネットで探しておく」という楽しみができ、
    これまで以上に映画選択権争奪戦が苛烈になったというわけです。(笑)

    この「知りたいことをネットで探す」は実は超大事なスキルです。
    学校の宿題だと「〇〇について調べなさい」ですけど、それじゃあネットリテラシーは身につきません。
    やはり、自分で目的をもって探すからこそ、覚えるんですよね。
    さあ、マイカは何を探しているんでしょう?

    やはり人気があるのはホラーです。本当に好きだなあ、キミたち。
    一度見たことのある映画はみんなすぐ
    「これが主人公だよ」「こいつ裏切るよ」「こいつは死ぬよ」「この2人が恋人になるよ」と
    盛大にネタバレしながら見るので、横で見ている私がイライラするんですが、
    やっぱり全員はじめて見る映画は新鮮でいいですね!(笑)

    さて、今日は予定通りウラワビーチに行ったんですが、
    ちょっと私のPCの動作がめちゃくちゃ重くなってまして、
    いらないファイルやソフトなど整理しないと動画編集ソフトが動かない状態になっちゃったので、
    なんとか今晩中にバックアップとったり不要ファイル削除したりしてなんとかします。
    海の話は明日アップしますのでお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    15
    台風情報があったので今日は敷地内で

    今日は土曜日ですが、台風が接近しているという情報と、
    今日が町の祭りの日でウラワビーチを役所の人たちが使いたがっている、ということで、
    わたしたちはHOJの敷地内で過ごすことにしました
    最近また顕微鏡にはまっているジェレミーがジャンデルに「これ知ってるか?」と先輩風を吹かせています。

    印刷物が単色の点の集まりだと初めて知ったジャンデルはびっくり!
    他にも、「この布、この部分をこうやって見ると地球みたい!」と言ったり、
    急に「お金貸して」というのでびっくりしたら顕微鏡で覗いて隠れた文字を発見したり、
    蚊の羽根には毛が生えている」という、私も知らなかったことを発見したりしてました。
    いやー、ミクロの世界は面白いですねえ。

    お祭りモードでスタッフたちが自分のこどもたちをHOJに連れて来ているので、
    私の部屋はとってもにぎやか。まるで託児所です。ってまあ、児童養護施設も似たようなものか。(笑)
    こどもたちが遊んでいる横で、ジェプリルがはんだごてでゲーム機のコントローラーを修理しているのが私的にはツボです。
    ちなみに奥のジェレミーとジャンデルは「2人合わせたら何キロかな?」とおんぶで体重計に乗ってます。
    うーん、カオスだ。(笑)

    夕方になりすずしくなってきたところでバスケットボール!
    チェニーさんも参加して盛り上がりました。

    台風の影響で風は強いですが、大雨が降りそうな気配もなく、注意報も取り消されたようです。
    今日行けなかった分、明日海には行く予定です。カラっと晴れますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~