こんばんは!
ナオキです!
今日は土曜日なので普段ならウラワビーチに行くのですが、今日は近くの川で水遊びをしました!
川に着いた瞬間男の子達は猛ダッシュで水の中に入っていました!
自分はフィリピンに来て初めて川に入ったのですが思ったよりも水が綺麗で冷たかったです。
バドンとアルジェボーイはお互いに水をかけ合っていました。
自分も一緒になって水をかけ合ったり、ドラゴンボールごっこをしたりして遊びました。
バドンやアルジェボーイはドラゴンボールが好きでHouse Of Joyにいる時もよくドラゴンボールごっこをして遊びます。
流れの緩やかな場所ではリッキーBがカニを捕まえようとしていました。
長い木の枝を持ってきて川の端に逃げたカニを突いて出そうとしていました。
結局捕まえられなかったのですが、リッキーBは生き物を捕まえるのが得意で海に行った時はいつも魚を捕まえています。
野性的な男の子で頼もしいです。
川で遊んだ後はみんなでお昼ご飯を食べました。
子供達は遊んでお腹が空いていたのかご飯を沢山食べていました。
House Of Joyで食べるご飯も美味しいですが今日のように外で食べるご飯もまた開放感があってより美味しいと思います。
ご飯を食べた後は川で洗って片付けをしていました。
いつも学校で勉強を頑張っている分、休みの日になったら思いっきり遊んでいる子供達を見ていると凄く元気が出ます。
また週末は海で遊んだり川で遊んだりと大自然の中で遊べるので遊ぶ環境は凄く整っているんじゃないかなと思います。
明日もお休みなので自分も子供達と一緒になって沢山遊びたいなと思います。
こんばんは!サユキです!
昨日はマイケルの誕生日、そして明日はロスジェーンの誕生日です。
なので、昨日は夜にみんなでお祝いしました。
ちなみに今日は元ボランティアスタッフのタクマくんの誕生日です。
誕生日の近い子どもたちが覚えていて教えてくれました。
11月生まれのみんなHappy birthday!!
そして掃除中のひとコマを紹介したいと思います。
いつも掃除はホウキ係と拾う係に分かれていて、拾う係は2-4人くらいで協力して行います。
やっぱり掃除は面倒くさいしみんなやりたがらないのですが、男の子たちがとても楽しそうに掃除していました。
誰が拾うかをじゃんけんで決めようとしていたのですが、その前にせーので手を返すか返さないかで人数を絞っていました。
この場合、ジャンジャンが1人手を返していないので、ジャンジャンは最初に抜けることができます。
残ったリッキーBとアルバートがじゃんけんをしてどちらが拾うかが決まります。
リッキーBが負けたので拾う人が決まりました。
拾うまでにちょっと時間はかかるのですが、少し考え方を変えるだけで嫌な時間を楽しい時間にしてしまう子どもたちに驚きました。
なんでも嫌なことから逃げ出さず、柔軟な創造力や発想力でしっかり向き合っている子どもたちを私も見習いたいと思います。
これからも嫌なことはきっとたくさんあると思うのですが、もしハウスオブジョイの中でそんなことがあるのならマイナスをプラスに切り替えられるように私も力になりたいなと思います。
明日は土曜日です。
みんなで思いっきり楽しみたいと思います。
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!
ナオキです!
昨日は支援して下さっている方から洋服やぬいぐるみなどが届きました。
その中には自転車が入っていて子供達は大喜びです。
ペダルは付いて無く、地面に両足を付けて動かすのですが子供達は楽しそうに遊んでいました。
まず真っ先に自転車に飛び乗っていたのはアルジェボーイ!
自転車のサイズがピッタリだったみたいで沢山走り回っていました。
アルジェボーイはいつも無邪気に遊んでいるので一緒に遊んでいて楽しいです!
続いてはフェルナン、ジャンレの兄弟!
2人とも自転車を借りてから代わりばんこに乗って遊んでいました。
1人が乗ってもう1人が後ろから押してという乗り方をしていました。
一緒に遊んでいるのを見ていたら本当に仲の良い兄弟なんだなと思います。
自転車で遊んだ後はちゃんと水洗いとお片付けをしていました。
次使う人が気持ち良く使えるように綺麗に洗っていたので偉いなと思いました。
自発的にお手伝いや片付けをするのは子供達にとっては難しいことかもしれませんが、自分からお手伝いや片付けが出来るようになって欲しいなと思います。
子供達がちゃんと周りの人に気遣い出来るように、自分が子供達のお手本になれるような行動を取っていきたいです。