学校の、グループ発表の課題のために大きな絵を描いているジャンジャン。
誰がどの役をやるか、という時に、率先して絵を描く係を選んだそうです。
自分でも「絵が得意なキャラ」と自分を認識しはじめているあたり、今後の成長が楽しみです。
それはさておき、なんで猫ってのはいつも絵を描こうとすると邪魔するんですかね?(笑)
自分の作業をしつつ、ジャンジャンの絵を指導しながら見ていたら、イージェイが呼びに来ました。
なんでも、ジュリアンがアイスを買ってきたから一緒に食べよう、と呼んでいる、とのこと。
おお、それはありがたい、いただこうと思ってキッチンに行くと、
ジュリアンが「え?別に呼んでないよ?っていうか、アイスも買ってないよ??」と謎のリアクション。
イージェイめ、だましたなッ!(笑)
まあ、私がやっと始めた領収書の整理の作業に追われてて相手してやらないので、
なんとか気を引こうとして、話をでっちあげたのでしょう。うーん、これは叱るべきか悩むラインだな…。
でもよく考えたら私の仕事はこどもたちと楽しく過ごすことであって、
断じて領収書の整理をすることの方が優先順位が高いことなどないのだッ!!と、
自己正当化9割の結論を下し、「こういうウソはついちゃダメだぞ!」とだけ叱って
しばらく一緒に遊んでやりました。領収書の束は…月曜までお預けだな。間に合うか?(笑)
今日はなんとものどかな一日でした。
なので、パソコンのデータを整理していて、出てきた「動画に使わなかったシーン」をお蔵出しします。
まずは、タテで撮っちゃったので使わなかった「リッキーBが獲った魚をロスジェーンが持ち上げるシーン」。
リアクションがたまらないですよ。
続いて、先月のサッカー大会の時の、小学校低学年の部。
低学年の部にHOJの子は出てないんですが、なにか、聞き覚えのある声が聞こえてくるなあ、と思ったら、
ジェイエムがコーチをやってたんですよ。意外と面倒見のいい先輩、やってるんですねえ。
HOJの中では恥ずかしがって見せない一面を、垣間見た瞬間でした。
お次は、ゴミ捨てに行った時の、廃車置き場の巨大タンクを和太鼓よろしく叩くアリエル。
なにげにいいリズム感出してます。ゴミ捨て場で拾ったものだけで作った楽器で合奏、なんて企画もアリですかね?
そして最後は、日常も日常。週末に見たい映画を見るためにポイント稼ぎで部屋の掃除に勤しむ男の子たち。(笑)
ちなみにこの週にこどもたちが選んだのは「ワイルドスピード ジェットブレイク」でした。
今、日本では新作も公開されてますよね。男の子たちと一緒に大騒ぎしながら見るにはピッタリの映画なので
一緒に見るのが楽しみです。
本当はショートムービーを作ってないで、領収書の整理の仕事をしなきゃいけないんですが、
やはり苦手な仕事からは逃げちゃうもんですねえ。明日こそはやらねば!(笑)
イージェイは私の出張中に、勝手におもちゃを使って片づけなかったそうで、現在謹慎処分中。
おもちゃを借りちゃいけないことになってるので、身近にあるもので工夫して遊んでいます。
まずは、どこで拾ってきたのか、何かのホース。
これで「一人電話ごっこ」や「水鉄砲ごっこ」などを思いついてやってました。うん、賢い。
そしてお次は、ヒモの先に木をくくりつけて「車ごっこ」。
これはそのまま「犬の散歩」にもなりますし、グルグル回して「ヘリコプター」という遊びにもなります。
あふれ出る昭和感!(笑)
ただ、コレは猫にとっても「獲物だッ!」という感じなので、10分くらい遊んでいると
すぐに猫が嗅ぎつけてやってきて、木の部分を奪われます。負けるなイージェイ!
遊んでる姿をちょっと動画にしたので、ぜひご覧あれ。和みますよー。
今週いっぱいはおもちゃ貸出禁止が続くので、「身近なもので工夫して遊ぶ」姿はもうしばらく見れそうです。
明日はどんな遊びを思いつくのか、楽しみに見守ろうと思います。