• 05
    10
    ジャンデルが学校でモテモテとの噂?

    大学も4年目になり、実習中のジェプリルが仕事着で現れました。
    おお、なかなか様になってるじゃないか!
    学校の高校の会計の仕事を手伝っているそうで、ちょっと左腕に障害のあるジェプリルは
    特別枠で公的機関に雇ってもらいやすいアドバンテージがあるので、うまくいけばそのまま就職可能とのこと。
    なんとかこのチャンス、掴んでほしいですね!

    頭も体もぐんぐん成長しているイージェイ。かなり複雑な身体操作もできるようになってきて、
    今日はなんと、「自分でボールを投げて、ワンバウンドさせてからテニスラケットで打つ」という
    超複雑なこともできるようになりました。HOJに来るまでは、まっすぐ走ることもできないくらいだったのに…。
    いやー、こういう成長、うれしいですね。

    最近またよく絵を描いているジャンデルが「コヤシン、描いた絵を学校に持って行っていい?」というので
    「お、友達に見せるの?」と聞いたら「いや、見せるだけじゃなくて、プレゼントしようと思って…」と。
    相手は誰?と聞いたら「隣のクラスのかわいい女の子」と言うので、それはぜひプレゼントしなさい!と答えたら、
    なんとその子の絵と、その子が好きだというアニメキャラの絵を描いて持っていきました。すごい積極性!(笑)

    「この子、前に昼休みに連れて来てた子だっけ?」と聞いたらアリエルが
    「別の子だよ。ジャンデル、学校で超モテるんだ」と教えてくれました。
    まあ、確かにジャンデルは賢いし面白いし優しいし勤勉だもんなあ。女子たちは黙ってないか。
    ジャンデル、あんまり調子に乗りすぎるなよッ!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    08
    2週間ぶりにしっかり雨が降りました!

    土曜の夜、2週間ぶりにしっかりと雨が降りました!
    カラッカラに乾いていた地面にも水たまりができて、しおれてた草も元気を取り戻しています。
    いやー、恵みの雨ですね。

    雨が降った後は、庭仕事のチャンス!日照りで枯れてしまった花や草を抜き、新しい種を植えます。
    女子たちの反応もなんだかみずみずしいですね。

    花の種を植えた場所に水をやる仕事を任されたイージェイ
    さっき植えたばかりなんですが、芽が出るのが待ちきれないらしく「はえてきたかも!」と何度も目をこらしていました。
    その瞬間を撮影できたのでぜひご覧ください!

    これからしばらくは、毎朝イージェイと一緒に花壇をチェックする日々が続きそうです。
    芽が出た時のイージェイの顔が今から楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    07
    青空の下で水風船合戦!

    今日はレイジ君の持ってきた水風船で遊ぶことにしました。
    ひたすらに水風船をぶつけ合うだけでも楽しいんですが、一応ルールがあった方がいいので
    「2チームに分かれ、自分のチームのぬいぐるみが濡れないように守る」ルールにしました。
    さあ、試合開始!

    レイジ率いるチームは「拠点防御型」。ぬいぐるみを持ったレイジをみんなが壁になって守りつつ、
    近づいてくる敵に水風船をぶつけます。

    一方のジャンジャンチームは「電撃作戦型」。ぬいぐるみを持ったジャンジャンがフィールド内を駆け巡り、
    相手を挑発&攪乱しながら隙をついて攻撃に転じます。

    3分で150個の水風船をぶつけ合った結果は…ジャンジャンチームの勝利!!
    逃げ回り係が途中でジェレミーに交代してからの、頭脳プレーが勝敗を分けました。
    やはり合戦となるとずる賢い方が有利ですね。(笑)

    大はしゃぎなこどもたちの様子をぜひ動画でもご覧ください。
    晴れた日曜日の水風船合戦、最高です!

    今回はソーシャルワーカーが手で触ってどっちが濡れてるかを判断する、みたいなジャッジでしたが、
    より厳密にやるなら、事前に重さを量っておいて勝負の後でまた量る、なんて方法だと公平ですね。
    日本もだんだん暑い時期になってきてますよね。みんなでやってみたら面白いと思いますよ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~