• 04
    23
    ルールを作ってレゴ使用解禁!

    1ヶ月の謹慎を経て、ようやくレゴの使用再開です!
    1か月前にレゴ―パーツの奪い合いがケンカに発展し、さらには
    「パーツをこっそり自分の部屋に持っていく」事案まで発生したので、
    これは厳しく対応せねば、ということで、長らく使用禁止にしていたんです。

    使用のルールはなるべく自分たちで決めさせました。
    ・モーターやタイヤは独占しない(連続使用は2週間まで)
    ・他の子が使用中のパーツは勝手に取らない
    ・ただし、1週間以上放置した作品は勝手に壊してよい
    ・リモコンの周波数でイタズラしない
    ・マミーズハウスからのパーツ持ち出し禁止(コヤシン同伴の場合のみOK)
    ・ルールを破ったら1週間レゴ使用禁止(使用中のパーツはすべて没収)
    うん、実情に合ったとてもいいルール設定です。ちゃんと守ろうな!

    さっそく扇風機を作ったジェレミー。
    入院1日目は部屋に扇風機が無くて暑かったそうで、「これが部屋にあれば…!」と嘆いてました。(笑)

    ルールは押し付けられるものではなく、
    自分たちで、自分たちが楽しむために作りものなんだということを教えるいい機会となりました。
    今後も運用しながらちょっとずつ改正して、こどもたちに民主主義とは何か(笑)を教えていこうと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    22
    少人数でのんびりウラワビーチ

    週末のウラワビーチ!試合が近いのでサッカー部の子が練習に行ってたり
    3連休なので何人かが実家にプチ里帰りしてることもあって少人数ですが、
    のどかにのんびり過ごしてます。チムレイ、なんちゅう寝相だ!

    ビーチの管理を手伝ってくれてる現地の方の1歳の息子くん。
    これまで私を見るたびに大号泣だったんですが、やっとちょっとずつ慣れてきました。
    たまに笑顔も見せてくれるんですが、カメラを出した途端にこの表情。
    うーん、マイカには懐いてるのになあ…。

    退院したばかりのジェレミーはまだバスケやサッカーなどの激しい運動は禁止、ということで、
    ずっと釣りをしてたんですが、天からのご褒美か、今日は久々の超大漁でした!
    猫のエサとして私が全部買い取りましたよ。

    いつもは男子たちに占有され気味のバスケットボールも、小人数なのでマイカたちが使ってます。
    とはいえ…これは果たしてバスケなのか?(笑)
    HOJではよく見かける「お姉ちゃんは弟や妹にはどんなファイルをしてもいい」ルールが発動して
    マイカさんが大暴走してます。まあ、お互いに超楽しそうなんでいいですけどね。

    普段はものすごくお行儀がよくて、学校でも優等生で、よくお手伝いもするマイカが、
    こんなふうにルール無用で自由にはしゃいだ姿を見せてくれるのは、むしろ嬉しいです。
    「羽目をはずしてもいい場面」を、バランスよく用意してあげたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    21
    多文化共生の国なので今日も国民の休日です!

    今日はイスラム教のラマダン(断食)明けの日ということで、「国民の休日」です。
    他民族・多文化の国であるフィリピンは、国の一体性を維持するためにも、
    こういう配慮は超重要で、旧正月も、復活祭も、ラマダン明けの日も国民の休日なんです。

    とはいえ、遊んでばかりもいられません。明日からはビジターさんも来るということで、
    今日は作業日にしました。まずは恒例のゴミ捨てです。

    ジープいっぱいに落ち葉を積み込んで町のゴミ集積場へ。
    シャベルを握ったジャンジャンが凛々しい!

    そしてお楽しみの「川での水浴び」。デング熱で寝込んでたジェレミーもすっかり元気になりました。

    川で遊ぶこどもたちの様子をショートムービーでご覧ください。
    「ナルトごっこ」のようで、「千鳥!」とか「螺旋丸!」とか技名を叫んでますけど、
    全部タックルにしか見えないのはご愛敬です。(笑)


    さあ、あとはHOJに戻って大掃除!今日もにぎやかな1日です。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~