さて、月曜日のお勉強タイム。英語の文章を読む課題で、法廷劇的な話が取り扱われていました。
そこでジェレミーが「あれ?Lawyer(弁護士)って何の仕事する人だっけ?悪の味方なの?」と
すごく核心をついた質問をしてきました。そうか、確かに分かりづらいか。
弁護士が分かりやすくかっこいい映画って何かありましたっけ?
「そういえばコレにも弁護士って出てくるよね!医者の次に給料高いんだよ!」と
引っ張り出してきたのは人生ゲームです。なるほど、何してるかはさておき、高給取りなイメージだけはあるわけだ。(笑)
知識は勉強机だけでなく、映画やゲームとなどで横断的に触れることで、実際に身についていくんですよね。
こどもたちよ、よく遊び、よく学べ!
机に向かって以外の勉強と言えば、昨晩はまだ満月ではないですが、なかなかに美しい月が出ていたので
ジェレミーが天体望遠鏡でまた月を観察してました。
満月だと明るすぎてまぶしいので、ちょっと欠けてるくらいのときが見るのにちょうどいい、と
これまでの何度かの観察で学んだようです。
そういえば、東京などは今日から非常事態宣言で夜のネオンなどが消されるんですよね?
いろいろ不便もあるでしょうが、月や星を見るチャンスだと思ってお楽しみください!
月は今日明日あたりが、星は新月の5/11がおすすめですよ!
土曜日恒例のウラワビーチ!
HOJにいるとあんまり気になりませんでしたが、今週はものすごく風と波の強い日が続いたそうで、
浜辺の砂がごっそりと波にえぐられてました。
さっそくそこをジャンプ台にしてジャンディーが大ジャンプ!
えぐられたぶんの砂が海の中を漂っている状態で、潜ってみたらものすごく濁っていたので
今日は泳ぐのはやめて、陸での遊びに専念することにしました。
ジェイエムとジェレミーのテニス対決は実力伯仲!
試合が楽しめるくらいに上達したので、これからもっと上手くなっていきそうです。
こちらではジャンジャンたちが「忍者の修行」。
木に駆け登ってから、飛び降りて回転受け身を取る、という動作を、延々繰り返してました。
これ、ものすごい運動量です。今日はぐっすり眠れるぞ!
作り直していたツリーハウスもついに完成!
階段にも屋根がついているところが以前の反省を生かしたポイントです。
上は涼しくて見晴らしもよく、居心地最高で、女子たちはひたすら上でおしゃべりしてました。
毎日1日中一緒にいて、それでも話のネタがつきないんだからすごいもんですよね。(笑)
動画も作ったのでぜひご覧ください。ジェレミーvsジェイエムのテニス勝負がなかなか見ごたえありますよ!
そんなわけで、今日も海での1日をたっぷり楽しみました。今日は私もぐっすり眠れそうです!(いつもですが)
みんな宿題を終え、のんびりとした金曜日です。
懐かしいオモチャを出してきてジェレミーが「確かこれでボール作れたよね?どうやるんだっけ?」と言い出しました。
説明書みたいな紙があったはずなんですけど、なくしちゃったようで、試行錯誤の開始です。
「これは5角形を集めた12面体にすればいいはず」とか思って、
すごいところを見せようとした結果、手前に映ってるへしゃげたやつが私の作品ですよ。(笑)
ジェレミーはいろいろ考えながら試行錯誤した結果、見事に球体を実現!
そうそう、それが私がやろうとした5角形集めた12面体のやつ!…というのは負け惜しみですね。完敗です。
ジャンジャンが「コヤシン!眼鏡貸して!」というので何だろうと思ったら、
ジェレミーの作った球体を頭にかぶって「ほら!スパイダーマンの敵のやつ!」。おお、ミステリオな!
眼鏡は…ああ、そういえばストーリー上重要だったな。なるほど、よく覚えてるものです。
明日はこどもたちお待ちかねの「ゲームナイト」ですが、それに間に合うように、
ジェプリルがゲーム機のコントローラーを分解して修理してくれました。
みんな熱が入ってくると、ついボタンを強く押しがちなので、いくつかのボタンが押したっきり戻ってこなくなっちゃってまして。
強くボタンを押したからって強いパンチが出るわけじゃないんだぞ!と言ってるんですが…まあ、気持ちは分かります。(笑)
ジェプリルが「古い携帯のいらないボタンのパーツ」などを使って見事に修理!
明日は全コントローラーが完全な状態での勝負ができます。ありがとう、ジェプリル!