• 05
    31
    ウサギに芋の葉を食われぬように

    芋の葉は茎からちぎって、さっとゆでて食べるとなかなかにおいしいんですが、
    その、根も葉もない状態になった茎を、こうやって土に刺しておくと、また根と葉が再生します。

    生物おそるべし。すごい生命力ですね。
    とりあえず土にさして水をやっておけば、ほぼ無限に食べ続けられるので、
    ハウスオブジョイのような大所帯にはうってつけの野菜です。
    しかし。
    最近では名前もつけてもらってすっかりペットとなったウサギたちが、
    夜の間に葉っぱを全部食べてしまいます。

    ウサギを小さな檻に入れれば済む話なんですが、どうもそれはかわいそうだということで、
    畑のほうに囲いを作ることにしました。

    囲いのための杭をうつジェイソンと、その周りでふざけているロジャー。
    こら!ちゃんと手伝いなさい!
    それにしても丸坊主、似合うなあ。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    29
    久々のウラワビーチ

    烏山さんも戻ってきたので、今日は久々にみんなでウラワビーチへ行きました。
    海で大喜びで遊ぶこどもたちの姿をどうぞ!

    見返りジェリカ。
    はじけたジュリアン。
    実家に帰っていた子たちもぼちぼち戻ってきました。
    ローサは髪の毛がすごいことになってました。アニーみたいです。

    ジョアンは久々に肉を食べたようで、大喜びでした。(笑)
    学校が6月の初めから始まるはずだったのですが、14日からに延期になったそうで。
    夏休みが2週間も伸びちゃいました。
    こどもたちは大喜びですが、さあ、何したもんでしょうかねえ?(笑)

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    28
    烏山さんが戻ってきました

    烏山さんが、日本での講演日程を終えてフィリピンに戻ってきました。
    長崎、佐賀、福岡、岡山、神戸、大阪、名古屋、東京、埼玉を回り、
    1000人以上の方に話を聞いていただいたことになります。
    会場に足を運んでくださった方、ありがとうございました。

    以下、本人からのコメントです。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    烏山です。今年はいつも以上にたくさんの方々が待っていてくださっていて、
    本当に感謝しております。
    今回の旅では、新しい出会いもたくさんありましたし、
    本当になつかしい出会いもたくさんありました。
    中でも、私が協力隊時代の恩師だった粕谷甲一神父に会えたことは
    私にとって、大きく勇気付けられる体験となりました。
    これからもこどもたちのためにがんばりたいと思います。

    その一方で、日本という社会全体が、なんとなくかわいそうだと感じたのも事実です。
    不安な将来に追い詰められている感じがしました。
    だからこそ、ハウスオブジョイが日本の方々のためにも
    何かできることがあるのではないかとも考えています。
    みなさん、ハウスオブジョイはいつでもみなさんを歓迎します。
    ぜひ、うちのこどもたちに会いに来てください。お待ちしております。
    最後になりましたが、おあずかりした寄付金は、こどもたちのために
    大切に使わせていただきます。本当に、ありがとうございました。
    ハウスオブジョイ代表 烏山 逸雄
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~