• 09
    26
    竹サックス制作、助手はジェレミー

    さて、突然ですが、これ、何だと思います?

    正解は「ジャックフルーツの種」です。
    この種、ゆでた後に軽く炒って食べると、栗そっくりなんですよ。実は私の隠れた大好物です。
    みなさんもぜひお試しあれ。
    私が日本に行っていた間にスタッフが撮った写真を、時間があるときに整理しているんですが、
    中からでてきたいい写真です。まずはさかさまになったジョアン。自然ないい表情ですね。

    そして、ビーチで撮ったと思われる、ジョリーナのアップ。
    すごくいい写真なので、誰が撮ったのかスタッフたちに聞いてみたら、誰も覚えがないとのこと。
    置いてあるカメラを勝手に使って誰かこどもが撮った可能性が高いです。

    いったい誰が撮ったんでしょうね?怒らないから出ておいで!(笑)
    私は10月にまた所用で日本に行きます。
    大道芸祭に参加したり、東京カテドラルのバザーに出店したり、友達の結婚式に出たり、です。
    前回に味をしめて、また竹サックスをたくさん作って持って行こうと思ってます。
    焼きを入れて油分を抜く作業は昨日終わったので、今日からひたすら「削る」作業です。

    カッターと彫刻刀とヤスリとサンドペーパーを使い分けて、マウスピースを削って作るんですが、
    一本削るのに20~30分かかり、汗だくになりながらやってます。
    見ていたジェレミーが「手伝うよ!」と言って交代してくれました。
    まあ、もちろん役には立たないんですが(笑)、座りかたからやすりを握る角度まで、私そっくりです。

    なんだか嬉しくなっちゃいますね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    25
    穏やかな日曜の午後の過ごし方

    昼食のあと、小さい子はお昼寝の時間なんですが、

    ジョリーナがひとり残って食堂の片隅でごはんを食べています。

    どうしたのかと思ってのぞいてみると、さらにはニガウリが残っていました。
    なるほど、苦いのが嫌で残してたら、最後まで食べなさい!と居残りさせられているわけですね。
    そういえば私もこどものころ給食が苦手で、いつもこうやって一人、昼休みも教室に残されてました。
    ジョリーナ、なんとなく気持ちは分かるよ!
    2時すぎくらいに起きだしてきて、こどもたちはそれぞれに遊びはじめます。
    こういうときのこどもたちの遊びにはサイクルがあって、最近の流行りはなんといってもこの「ゴム落とし」。

    ロジャーもエリックも、腕についてるゴムの量がすごいことになってます。
    一体どこから入手しているのやら?
    そして4時くらいから「エリア」こと、分担の作業です。
    インダイが楽しそうに、花壇の世話をしていますね。
    足もすっかりよくなって、普段は元気に学校に通っていますよ。

    敷地内だけでなく、「向こう三軒両どなり」くらいまで掃除します。
    まあ、うるさくていろいろ近所に迷惑もかけてますからね。(笑)

    掃除だけでなく、男の子たちは薪割りなどの作業もします。

    ウィリアムはメキメキとたくましくなっており、最近は学校のボクシングの代表に選ばれ、
    見事地区大会で勝利を飾りました。つぎは市の大会に進出だそうです。

    やっぱり、こうやって作業してるぶん、足腰が鍛わっているんでしょうね。

    みなさんも体力づくりに、薪割りなどいかがですか?(笑)

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    23
    ひさびさに動画公開!

    ダバオにやってきました。ここ数日の動画をアップいたします。ひさびさですね。

    まずは先週の土曜日のウラワビーチ&夜のパーティーです。
    ビーチでおおはしゃぎするこどもたちの笑顔を見てくださいね。
    続いて、ティナイタイの水中動画です。新しいデジタルカメラもなかなか好調です。
    そして最後に、歯医者のトモさんがやってくれた「はみがき講習」です。
    ダンスするこどもたちもかわいいです。
    またこんなふうにちょくちょく動画もアップしようと思います。
    「こんな動画がみたい」という要望がありましたら、ぜひお寄せください!

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~