ニュースレター、最新号ができました!表紙の写真はジェレミーです!
学校が休みだったこどもたちが3つ折りにして、封筒に入れる作業をお手伝いです。
速さを競いだすジョリーナ、最初は丁寧だったのに3つめからもう適当になってきたエッゼル、
丁寧すぎていっこうに作業が進まないインダイ、
そして作業に参加させてもらえることが嬉しくてしょうがないジェレミー。
なんというか、こういう単純な作業って、その子の性格がはっきり出て面白いですね。
お手伝いのおかげであっという間に作業は終了。
明日発送するので、1~2週間くらいで届くと思います。お楽しみに!
私も欲しい!という方や、5部とか10部とかまとめて送ってほしい!という方がいましたら、
以下のアドレスまでご連絡くださいね!sawamura@hoj.jp
待ちきれない方や、データで欲しい方は、以下のリンクからダウンロードできます。
http://www.mediafire.com/view/b9gk9623xuexwk8/news42.pdf
規制の関係で、このリンクは今週中には消しますので、欲しい方はお早めに!
東京の杉並マジッククラブのみなさんが、ハウスオブジョイまで芸を披露しに来てくれました!
杉並や高井戸で活動されているマジシャンのみなさんはまさにベテラン!
マジシャン歴30年や40年は当たり前、最長老は55年のキャリアだそうで。
周到に準備されたマジックの数々にこどもたちもスタッフも大喜びでした!
ステージマジックをたっぷり見せてくれた後は、個別にミニマジックを見せてくれました。
目の前でやられても全然タネが分かりません、いやー、マジシャンってすごいですね。
ハウスオブジョイでのパフォーマンスを終えた後は、
シャロームハウスのそばの海岸でも芸を披露。村のこどもたちも仰天です!
マジックって国籍も世代も言語も越えて世界で通用する、すばらしい芸ですね。
まあ、私がマジックにまで手を出したら、あまりにも胡散臭いので、やりませんけど。(笑)
マジシャン、パントマイマー、ジャグラー、クラウン、紙芝居師…。
そんなみなさんのお越しをぜひお待ちしております!
今日は久々にみんなでウラワビーチにやってきました!
台風の影響でずっと海に行っていなかったので、中には「一ヵ月ぶり!」という子もいます。
嵐が雲を吹き飛ばしたのか、空は見事に真っ青に晴れ渡りました!
とりあえず台風の心配はもうなさそうですね。
でも、さすがにまだ波は少し高く、今日は深い方へは行かず、波打ち際だけで遊ぶことに。
そんなときに大活躍なのがコレ!ボディーボードです!
隣町、マティには、これの世界チャンピオンの青年が住んでいるんですよ。
ハウスオブジョイの子たちも今から練習していれば世界一も夢じゃないかもしれませんね!
約2年ぶりにスタッフとして戻ってきたアルチーも、ここのビーチはまさに2年ぶり。
ここに住んでいたこともある彼は、本当に今日は大喜びでした。
働き者だし、こどもたちにもめちゃくちゃ信頼されているアルチー。今後の活躍が楽しみです。
波を眺めながらみんなでお昼ご飯。
ときどき波で足が濡れるくらいの、ギリギリの場所で食べるとおいしさも倍増です!
食べ終わった瞬間に皿も洗えますしね!(笑)
雨で外で遊べない日が多かったのもあって、今日は本当にみんな大はしゃぎでした。
やっぱり海は最高です!みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!