こんばんは!サユキです!
今日はジェイエムとジェレミーの授業がお休みで、午前中は一緒に絵本を読んでいました。
ハウスオブジョイには支援してくださっている皆様からいただいた絵本がたくさんあります。
ですが、日本の絵本なので子どもたちは読むことができません。
以前いただいた本はダバオで日本語を学んでいる学生がビサヤ語に翻訳してくれました。
ジェイエムが翻訳された絵本をすごく楽しそうに読んでいました。
日本の絵本が外国の子どもたちにも面白い、楽しいと思ってもらえるのはなんだか嬉しいです。
先日届いたたくさんの絵本はまだビサヤ語に翻訳されていません。
なので最近は空いた時間で現地スタッフと私たちボランティアスタッフで協力して翻訳をしています。
今日はジェプリルも授業がなかったのでお手伝いしてくれました。
ナオキはまだビサヤ語勉強中なので、英語で物語の内容を伝えています。
ですが、携帯片手にほぼほぼ翻訳機能に頼っています、、笑
何冊か翻訳が終わったのをさっそくジェレミーが読んでいます。
まだ仮留めなので絵の邪魔をしちゃっていますが、内容が伝わっているようでひと安心です。
翻訳作業は想像以上にすごく大変なのですが、こうやって子どもたちが楽しそうに読んでくれると頑張れちゃいます。
明日はみんなでプールに行きます!
スタッフも子どもたちも今からワクワクです!
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
私がハウスオブジョイに戻ってくる前の日にシャロームハウスから見える景色をよりよくするために子どもたちが一生懸命頑張っていました。
私がボランティアスタッフとしてハウスオブジョイに来た頃はこんな景色が広がっていました。
これでも十分海が見えるし結構満足していたのですが、つい先日行ってみたらまあなんと、今まで以上に素敵な景色が広がっていました。
私は心地いい風が吹いているシャロームハウスが好きで、こんなところで毎日お昼寝できたら幸せだな〜と思っているのですが、子どもたちが頑張ってくれたおかげでもっとシャロームハウスが好きになりました。
シャロームハウスにも滞在することができるので、仕事や勉強に追われていて少し心を休めたい方、反対に仕事や勉強を捗らせたい方にもオススメです。
ぜひ、お越しください!
子どもたちは毎日遊んでいる訳ではなく、学校に通いながらたくさんのお手伝いをしてくれています。
敷地内の掃除や料理、草むしり、花の水やりなど他にももっとあるくらいよく働いています。
最近では女の子たちが料理のお手伝いをしてるのがよく目立ちます。
まだまだ子どもたちは勉強とお手伝いと遊びのスイッチの入れ方が上手ではないですが、普段から勉強やお手伝いを頑張っている分、遊ぶときは弾けるように楽しめているのかなと思います。
そんないろんな表情を見せる子どもたちにぜひ会いに来てください!
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
今日の朝早くシンさんが日本に行くためダバオへと出発してしまいました。
シンさんの癒しのアルジェボーイがここ数日熱を出していましたが、今朝はだいぶ良くなってシンさんを見送ることができました。
アルジェボーイを見つけてすぐさま抱きつくシンさん。
アルジェパワーで日本でも頑張ってください!
そして、セブの語学学校を終えて遊びに来てくれていたイズミさんも今朝日本に向けて出発しました。
昨日の夜女の子たちを集めてイズミさんが着ていた服をプレゼントしたら大喜び。
さっそく今日もらった服を着ていました。
いつもシンさんとお昼寝しているアルジェボーイは今日は私のところに来ました。
数ヶ月前はビサヤ語がわからず読んであげられませんでしたが、今はつたないビサヤ語ですが読んであげられるようになりました。
シンさんの代わりにはまだまだなりませんが、読み聞かせてながらこれから一緒にお昼寝したいと思います。
シンさん不在のハウスオブジョイも私とナオキがしっかり守って盛り上げていくので、みなさんぜひ遊びに来てください!
お待ちしています!
明日も素敵な1日になりますように!