• 03
    24
    果肉はもちろん、種まで美味しいフルーツ「マラン」

    近所のおじさんがミンダナオ島特産のフルーツ「マラン」をくれました。
    ドリアンやジャックフルーツの仲間ですが、やつらほど匂いや味の個性が尖ってなくて、
    いわゆる「普通に美味しい」フルーツです。

    もちろん果肉部分を食べるんですが、実はこのマラン、その後にもお楽しみがありまして。
    食べた後に残った種もまた、調理して食べれるんですよ。キレイに洗って軽く茹でてから炒ると、
    節分の時に食べる煎り大豆と、飲み屋のつまみの松の実の中間くらいの味になるんです。
    収穫の時期に遊びに来た方はラッキーです。ぜひお試しあれ!

    最近は昼休みはジャンデルやジャンディーが学校の友達を連れて来るのでなかなかににぎやかです。
    家が遠い子は昼にいったん家には帰らず、学校に弁当を持ってきてるんですが、
    そういうクラスメイトをHOJに連れて来て、一緒に食べてから遊ぼうぜ!というわけです。
    炎天下でサッカーやバスケで大盛り上がり!いやー、小学生の体力は底なしですね。

    明日はマイカの誕生日を、ウラワビーチでみんなで盛大に祝う予定です。明日も晴れますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    23
    イージェイのおてつだい

    イージェイ、きのう一日ゆっくり休んだおかげで今日は朝から元気いっぱい!
    昼食準備でココナッツの実を剥いているイェンイェンのお手伝いをしています。

    もちろん、イェンイェンが自分でやった方が早いのは言うまでもありませんが、
    ここで笑顔でイージェイの頑張りを見守っているあたりが、彼女の人柄です。
    本当にいいスタッフです。

    「ほら、むけたよ!」と私の顔を見るイージェイ。
    こうやって、何かを達成するたびに「今のみてた?」とこっちを確認してくるのがたまりません。

    達成した瞬間をちゃんと褒めてもらうことこそが、こどもの自己肯定感を育みます。
    イージェイが「見てくれる人」として私を選んでくれていることを、ありがたくかみしめて
    笑顔で「すごいな!」って言って暮らしていきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    22
    バスケゴールも修復完了!

    立て続けに来るビジターさんにチヤホヤされて毎日遊びまわってたイージェイですが、
    さすがに疲れたのか、今日は朝から熱っぽかったので、朝からオフィスでお昼寝です。
    普段はお昼寝させようとするとグズるイージェイも、今日はコロっと寝てました。ゆっくり休めよー!

    イージェイが寝てる間に、ビジターの学生2人を連れて隣町へ買い出しに行きました。
    ちょうど時期なのでドリアンも安く買えました!
    まあ、この後、HOJに戻ってキッチンで味見して「うへえっ!」ってなってましたけどね。(笑)

    隣町まで買いに行ったのは木材です。ちょっと前にバスケゴールが壊れちゃったんですが、
    まあ、今はサッカーブームだし修復は後回しでいいか…と思ってたのを、やっと直すことにしたんです。
    みんなで手伝ってコツコツ直そうと思ってたら、ドドンさんが半日で直してくれました
    ああ、こんなにすぐできるなら早くやればよかった。

    ゴールが直って、さっそく学校から戻ってきたジャンディーとバスケです。
    バスケ経験者な上に大学での専門がスポーツ、という学生さん、さすがの上手さでした。

    さて、やっといろいろ落ち着いてきたので、そろそろ私は領収書の山を整理しようと思います。
    ああ、猫に荒らされたぶん、どうしよう…?(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~