• 07
    27
    Japanese style pasta

    学校から帰ってきたジャンレとフェルナンがなにやら輪ゴムを使って遊んでいます。
    どうやら重ねた輪ゴムに手で風を起こし、たくさん飛ばすダンパという遊びだそうです。

    みんな簡単に手を下に叩いて風を起こしていたので、どうせ簡単だろと思った私もトライしてみたのですが、全然できない( ゚д゚)!
    これが意外と難しいこと。できない私をみて子供達に、めっちゃ笑われました!
    本当どうやってやっているのこれ??

    今日は子供達の為に私とメグミさん、阿部さん夫妻、新しいビジター山内さんと共に料理を振る舞おうってことになりました。
    ウェルカムパーティーで子供達と一緒に食べようって魂胆です。
    初めて大人数の料理を作るので一体どうなるのかな?笑

    ブラックペッパーを細かくするミナコさんと茄子をきるメグミさん
    今回のメニューは和風パスタ。Japanese style pastaですね。
    30人前を作らないといけないので大変な作業です。
    できた〜♪
    見た目はさておき味はどうかな〜?
    味見をするフェルナン。
    どうやら美味しいみたいです♪よかった〜(^^;;
    最初、フィリピンのパスタと日本のパスタの食感が全然違うことに驚き思ってたの全然違う料理になりましたが、美味しければなんでもよしです。
    子供達もみんな気に入ってくれたようで、なんどもお代わりしてくれました。
    子供達のラミ(美味しい)が聞けるととても嬉しいですね。作ってよかった〜!
    最後にみんなでチーズ♪
    みんなで食べるご馳走は最高にうまいです。
    明日はウラワビーチに行きます!早く明日が来ないかな〜楽しみで待ちきれません(*^o^*)

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    26
    シンさん行ってらっしゃい。

    こんばんわタケです。
    しんさんが日本へ出稼ぎへ行っている間、私とメグミさんでHOJブログを更新していきますのでよろしくお願いします。
    よ〜し好き勝手書いてやるぞ〜♪笑
    閲覧注意↓↓↓

    ぎゃ〜!口から血が出ているぞガマイ!どうした!!
    と思ったらただ乳歯が取れただけみたいです♪
    それをなぜか自慢げに見せてきます。
    本人は至って平気そう^ – ^

    ほらこの通り!私に向かって「見てみて♪」とバスケットの技をみせびらかす程の余裕がありました。
    本当HOJの子供達は痛みに強いとつくづく思いますね。
    しかし、ブログに血が出ているのを載せていいのかな?ダメなのかな?
    ええぃ載せちゃえ♪て感じで載せちゃいました。
    食事中だった人または血が苦手な人いたらごめんなさい(^^;;
    こんな感じで私のブログは適当にゆる〜く更新していきます笑

    アイリスがファッション雑誌を読んでいたので珍しいなと思いました。
    アイリスって女の子だけど、普段は男っぽい女の子なんですよね。
    人見知りもしないし、髪も短く、スポーツにも積極的に参加したり男勝りなところが結構あるんですが、こうやってみるとやっぱり女の子なんだなと思いました(めっちゃ失礼笑)。
    でもよく本を見てみるとアイリスがめっちゃ落書きしていたので、ん〜やっぱりまだまだ子供ですね!

    ジャンジャンが私に甘えてきました。シンさんがいないせいかな?
    コヤシンがいないのは寂しいけど、ここではみんな楽しく過ごして待っているから日本で頑張っていっぱい稼いで来てね♪とジャンジャンが言ってるような気がします(適当笑)。
    とにかくここでは私たちが子供の面倒しっかりみますので、シンさん安心して行ってきてください♪( ´θ`)ノ


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    25
    サワムラ、日本に出稼ぎに行ってきます!

    さて、私サワムラが日本に出稼ぎに行く時期がやってきました
    毎年、夏は山梨県の避暑地、清里というところの観光地で、
    私は似顔絵描きとして働いているんですよ。
    7/28から9/2まで、萌木の村メリーゴーラウンドカフェのテラスで店をやってますので、
    お近くの方はぜひ避暑がてらおいでください!竹サックスも実演販売してますよ!

    1ヶ月以上日本で働くには、いろいろ準備が必要です。まずはこどもたちと一緒に散髪に行きました。
    日本で行くと安くても1000円でしょう?ここだと60円ですから、これは欠かせません!

    そして、こどもたちと一緒に水浴び。この気持ちよさは、日本では味わえません。
    HOJに滞在するみなさんにもおすすめです。

    それから、アルジェによる顔マッサージ。ああ、心地よい…。

    最後に、飼ってるネコでも充電です。私がいない間にキッチンの食材を荒らすなよー!

    さあ、これにて準備&充電完了!明日から日本です。みなさん1ヶ月ほどごきげんよう
    このブログはボランティアのタケとメグミさんが続けてくれますのでご覧くださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~