こんにちは!タクトです!
今日は祝日ということで子どもたちは学校が休みでした!
ということで、朝からコンベンションホールの掃除を行いました。
床にワックスをかけ、拭き掃除までみんなでしたので、ピッカピカになっていました!
掃除の後は、ビジターを含めてみんなで遊びました!
「ブロックス」という陣取りゲームのようなものなのですが、子どもたちも思わぬ手を打ってきたりと、中々良い勝負になるので、いつも白熱しています!
ジェレミーとマイケルは、ジェンガを使ってドミノづくり!
階段状になっていて、とてもきれいですね!
倒した時もきれいに全部倒れて、二人とも大喜びでした!
午後からは、みんなで公園に行って遊びました!
これは、馬に乗っている人を外にいる人がぐるぐる回す遊具なのですが、公園に来るとみんな真っ先にここに向かう、人気の遊具です!
リセル、とてもいい笑顔ですね!
ですが、強く回しすぎると、気持ち悪くなってしまうので要注意です笑
そして、今日はビジターのユウさんが持ってきてくれた、「タグラグビー」というスポーツに使うタグを使って、タグ鬼ごっこをやりました!
腰に一人二つのタグをつけて、それを鬼に二つともとられてしまったら負けです。
一回戦が終わったら、攻守を交替してもう一度行い、タグをとった数が多い方が勝利なのですが、両チームとも全部取りつくしてしまったので、最終的に全部とるのにかかった時間で勝負をすることになりました!
普段とは一味違う遊び方に、子どもたちも大盛り上がりでした!
今日は朝からたくさん遊んで、遊びも笑顔も盛りだくさんの一日でした!
こんにちは!タクトです!
今日はマプティの川に行ってきました!
海とは違って、とても水が冷たく、最初に入るときは少しびっくりしました。
余りの冷たさに、ジェプリルも思わず叫んでいます笑
その冷たい水を人にかけるのが楽しくて仕方ないジェレミー!
誰彼かまわず水をかけまくっていました笑
マプティでは岩に石をこすりつけると、石によってこのように様々な色のインクができるんです!
子どもたちは、この石インクを顔に塗って、お化粧をするのが女の子たちのお気に入りです!
石インクで実際にお化粧をした様子がこちらです!
猫のようなお化粧で、とてもかわいらしいですね!
こちらはサユキさんにお化粧をして楽しむロスジェーン!
でもさっきのお化粧とはなにか様子が違うような…?
完成したお化粧がこちらです!
僕もリサメイにしてもらったのですが、サユキさんも僕もほぼ白塗り状態です笑
やっぱり普通にお化粧をするだけでは飽きてしまうのか、最後はお互いに塗り合って遊んでいました!
そしてマプティといえば、もちろん飛び込み!
高くて怖がっているビジターさんもいる中、子どもたちは次々に崖に上って飛び込んでいました!
そういう姿を見ていると、子どもの遊びに対する無邪気さを感じますね。
海で遊ぶのとは一味違う遊びを楽しめて、子どもたちも大満足な一日でした!
こんにちは!タクトです!
今日は、ビジターとして来てくれているアカリさんの提案で、すいとん・うどん作りを行いました!
子どもたちも、朝からお手伝いをしてくれました!
みんなで小麦粉をこねているのですが、お手伝いというより、粘土で遊んでいるような感覚に近いらしく、終始楽しみながらやっていました笑
お次は足で生地を踏む工程!
子どもたちも一生懸命生地を踏んでいるのですが、体重が軽いのかなかなか生地がうまく伸びませんでした。
そこで、ビジターのユウさんに手伝ってもらったところ、うどん作り経験者らしく、みるみるうちに生地がきれいに伸びていきました!
ジェレミーも「なんでそんなに早いの!」と驚いていました!
こちらは、汁に入れる具材を切るのをお手伝いしてくれました!
そうして一通りの準備を終え、午後からウラワビーチへ!
子どもたちは、ビジターのハルキさん、タマキさんとともに、さっそく海へ!
今日は天気も良く、風もあまり強くなかったので、絶好の海水浴日和だったので、みんな気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました!
そんな中リサメイは、アカリさんと、先ほどみんなでこねた生地を伸ばし棒で伸ばしています。
普段あまり行わない作業だったので、とても楽しそうにやっていました!
生地が伸びたら、ちぎってすいとんの形にしていきます。
ハートの形や、人の顔の形など、色々な形のすいとんを作っていて、笑顔が溢れていました!
すいとん・うどんが完成したので、さっそく晩御飯!
普段なかなか食べる機会のない本格的な日本の料理に、子どもたちもとてもおいしそうに、また楽しそうに食べていました!
子どもたちにとって異なる文化に触れる、いい機会になりました!